見出し画像

お店に行ったら、気持ちいい接客を受けたいタイプです。

一昨日は花金だった。
もう花金なんて言葉は死語か。
だが僕は使う


そんな花金を満喫しようと
晩飯には肉を食べたいと思った。


近所の某有名ステーキチェーン店に来た。
ここが今日のパーリー会場だ
これも死語。


僕はこの某有名ステーキチェーン店が好きだ
1食分としての値段は高い方だと思うが
ステーキとしてみればリーズナブル

そう
リーズナブルだよね。という言葉を思うだけで
熟成国産牛の300gを食っても全然生活費大丈夫という気になるから不思議だ。


スラリと背の高い清楚系美人な店員さんに
席に通され、メニューを渡された。

店員さん「お決まりになりましたらお呼びください」
MAー「じゃあ、もう注文いいですか?」
店員さん「はい」
MAー「熟成国産牛の300gと、キャロットとブロッコリー追加で、あとライス大をお願いします。」
店員さん「はい、はい、はーい」
パチン!!

オーダー後、勢いよくPDT(ポータブルデータターミナル)の蓋を閉じるとスタスタとその場を立ち去っていく。
あのオーダーを入力する端末がPDTという名前という事は今ググッて調べた。


それにしても、、
僕は感じてしまった。。
もっと愛想良く接客してよ!!と!!


。。。
はい。ここで貴方もお気づきであろう。そうです。私は面倒な客です。


僕も営業をやっているせいか、もっとここはこういう気遣いをしてよ!とか、こういう言葉で接客してよ!とか思ってしまう。


でもでも、ここのお店も開店当初は素晴らしい接客を受けられたんだよな。
人員不足で色々スタッフが変わってしまって、
大変なんだよな。そうだよな。。


しかし、
私は気持ちがいい接客を受けたいのである



その為に僕に何ができるのか?!



そうか!店員さんにアドバイスをすれば良いのか!?
MAー「ちょっと君!接客態度がなってないゾ!?大体接客とはだな・・」
ガミガミガミガミ。。
ああー完全にバックヤードで、ああいうオヤジいるよねー的な感じでネタにされて終わりだよな


そうか!店長さんを呼んでもらって、店長さんにアドバイスさせてもらえればいいのか!?
MAー「店長!もっと接客態度を良くした方が良いと思うんです!1人1人のお客様に笑顔で・・・」
あれこれアレコレ。。
いやーこれも絶対に閉店後に、ああいうお客さんもいるから気をつけてね的な感じでふわっと終わりにされるな。


じゃあどうすればいい?


そもそも、僕が受けたい接客というのは
店員さんからの心からの接客なんだ
だから誰かに言われて渋々やる接客とは違う

確かにある程度のマニュアルは必要だろうが
最後に大事なのはその人の気遣い
お客様をもてなしたいという心だ

では、その心で接客をしてもらうには!?

そうか。わかったぞ。
自分が言われて嬉しかった言葉、嬉しかった心遣いを覚えてくれれば、お客さんに対してもその心で接客してくれるようになるんじゃないか。

要は、お客の僕自身がまずは、
店員さんに対してまごころをもって感謝の気持ちを伝えなくてはならなかったんだ


「お水、もってきてくれてありがとう」
「このステーキの焼き加減最高だよ」
「いつも元気に接客してくれてありがとうね。こっちも元気になるよ」


ちょっとでも自分がそう思ったら
口に出して伝えればいい
感謝を伝えればいい


すぐには伝わらないかもしれない
相手の心をふるわす事はできないかもしれない


でもいいじゃない
伝わるまで続ければ
感謝を口にするのって気持ちいいよ


そう自分の中に答えが出てきた時
ちょうど本日の肉祭りも終了
腹はパンパンに満たされていた


よし
そうと決まればさっそく実行だ
お会計の時にとびきりの感謝を伝えてやる


「今日のステーキも最高だったよ。本当これで良い週末が迎えられそうさ。そしてあなたの笑顔も素敵だよ」


あの清楚系美人の店員さんがレジに来てくれないかな。
ドキドキしながらレジで待っていたが来てくれたのは別な女性店員さんだった。
小柄で華奢だけど真の通った目をしている女性
僕好みの女性ってわけだ


店員さん「それではお会計は、●●円になります」
MAー「はい!これで!」
店員さん「お釣りは●●円になります。ありがとうございましたー!」

(ここだ!いけ!感謝を伝えるんだ!)

MAー「あ、あの、ご、ごちそうさまでした!!」

。。

あー。。
完全にひよったなー

僕もいきなり感謝MAXで自分の気持ち伝えられるわけないか

でも少しづつでいいから
伝えられる人間になっていきたいな

そしたら
ちょっとだけ明日は良い日になるはずだから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?