見出し画像

【何十年ぶり?】大房岬にいってきました

「なにもない」がうりの南房総市ですが
(そう言ってるのは私だけ?)
景勝地として国定公園にも登録されている
大房岬という
ちょっとした岬があります

ちなみに、大房はタイブサと読むよ
公園以外にもホテルがあったり
https://www.daiwaresort.jp/minamiboso/index.html

自然の家というサークルや団体で利用できる施設もあるよ
http://taibusa.jp/aboutus/


大房岬は、その昔
ペリー来航から第二次世界大戦の頃?まで
東京湾内に入ってくる敵船を撃ち落とすための大砲が配備され
当時は岬の存在を地図から消されていたとかいないとか

その後、国定公園に指定され
当時の要塞や防空壕を残しつつ
岬の山の上は綺麗に整備された土地になりました

だだっ広い芝生の広場があったり
キャンプ場も併設されていたりで
割といい感じにアウトドアが楽しめるようになっています

と、書きましたが
(多分)中学生以来行ってないので
軽く20年ぶり??
今日、とっても久しぶりに行ってきました!

若かりし頃の私は
今よりも更に体を動かすことが嫌いで
結構な急勾配を歩くのがしんどくて
岬の上の公園についてからも
芝生の広場で食べるご飯の良さもわからず
そんなに良いイメージを持ってはいませんでした


それが、今日、久しぶりに行ってみて、、、

なんということでしょう
とてもとても
そりゃぁ、めちゃめちゃに
最高に気持ちいいではありませんか!

木々に囲まれていて
木のパワーをたくさん感じれるし
でも、岬でもあるので
ちょっといくと崖のようになっていて
すぐ目の前は海
方角によっては、富士山が見えたり

とってもよい
非常によい
何もないと思ってたけど
あるじゃん!

(先般の台風の影響で木々が倒れちゃったり
道が塞がってたりする所もまだまだあって
少しショックも受けたけど)


私、いつからか、ピクニックが好きで
代々木公園とか新宿御苑で
ことあるごとにピクニックをしてたんだけど
そのルーツはここにあったんだなぁと
はっ!っとしました

若かりし頃は
この自然が当たり前で
何がいいのかわからなかったのだけど
離れてみて
自然がない中で生活してみて
知らず知らずのうちに求めていたのだなぁと

もうすぐ桜の季節
このご時世なのでピクニックは微妙かもだけど
お花見がてら、お散歩行ってみてもいいかなぁと思いました

てか、誰か一緒にいかない??

☆☆☆

ここまで読んでいただいてありがとうございました!
今日はお写真を撮りにいくというミッションだったので
ゆっくりはできなかったので
またのんびり行きたいなぁと思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポートありがとうございます!いただいたサポートは大切に使わせていただきます!happyな循環になりますように🥰