見出し画像

仮想通貨詐欺を全力で信じてみた~パート1~

初めまして、レトロオニオンと申します。30代の普通の男性です。
いきなりですが、皆さんはSNSなどを使った特殊詐欺に
遭遇したことはありますか?
最近は仮想通貨や〇〇活など様々な特殊詐欺があるようです。
いきなりSNSのダイレクトメールを送ってくる美女に遭遇したことがある人は多いのではないでしょうか。
多くの人は脊髄反射で
「あー、はいはい、詐欺ね、ブロックブロック」
と、そこで終わると思います。

その先、気になりませんか?

どんな会話からお金を払わせるのか、巧みな話術が使われるのか、目が出るようなセクシーな写真を送ってくるのか気になったことはありませんか?
今回お話しするのは、好奇心で仮想通貨詐欺を仕掛けてきた謎の自称台湾人リリーさんを全力で信じ、その先に何があるかを確かめようとした愚かな男の話です。
※初めてのnoteへの投稿と文章を書くのも初めてなので稚拙な文章になると思いますので、ご了承ください。よろしくお願い致します。

少し私の紹介をさせてください。
私は普通の会社員で、妻と子供2人の4人家族です。
30歳を超えた頃、スキルもないし、好きなことも趣味も何もない私は漠然とした不安に焦っていました。
いや、焦りというよりも人生ってめんどくさいと思うことが多くなりました。結婚もしてなくて子供もいなかったら人生を終わらせていたと思うくらい自分の存在意義が分からなくなっていました。
とりあえず資格の勉強をしてみたり、自分の得意なことを見つけるような自己分析をしてみたりと色々と試していました。
どれもしっくりくることはなく、時間が過ぎるばかり本当に自分は何が楽しくて生きているのか分かりませんでした。
ただ子供たちのために働き、休日は子供たちと遊んでいました。
そんな時、急に私のTwitterにDMが届きました。
「フォローありがとう。一つ教えてくれませんか?」
私はTwitterなどのSNSは見る専門なのでDMなど来ることはありませんが、いつの間にかフォローバックしていたようです。
普段の私なら無視するのですが、この時は「このDMから人生変わったりするかな」と思いながらそのDMに返信を送りました。
「なんでも聞いてください」と返信すると、彼女からまたDMが届きました。
「日本は花粉がひどいですか?」
と聞かれました。
私は少し驚きました。どうせいきなり胡散臭いことを言ってくると思っていたのですが、普通の日常会話が始まったのです。
会話を何回か交わして分かったことは、
彼女は5月に日本に旅行に来る予定で、台湾に住んでいて日本語の勉強中で、日本が好きで色々教えてほしいということです。
Twitterでのやりとりを数回した所で相手の方からLINEでのやりとりを勧められました。
後で調べたら、日本人をターゲットにしている詐欺師は結構LINEでやりとりを勧めるらしいです。
アメリカやヨーロッパではあまりLINEは使われていないようです。
なので、LINEでのやりとりを勧められたら注意が必要かもしれません。
ここからLINEでの連絡に移行しました。

今回はここで終わりにしたいと思います。
次回からはLINEでの連絡から名前や彼女の生活、
そしてついに儲け話が持ち掛けられます。
それではお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?