見出し画像

好きの継続

皆さん、こんにちは。
ニートです。(ド直球)
写真はこの前行った
水族館のフウセンウオ君です。
メチャクチャ可愛いでしょ❤(笑)
前記事は誰にも読まれず
消したい衝動に駆られましたが我慢。
別に見られたくて
ブログを始めたんじゃ
無いんだと思い出したからァ!!
実際、
イライラしていた気持ちを書いたら
スッキリして今では解決してます。
(※皆さんはどう思いますか?とか
コメントくる前提で書いたのは
クッソ恥ずかしいから
今からでも消したいけど!)

今日のテーマは"好きの継続"です。
これだけ聞くと
よく分からんかもしれませんが。
皆さんにも趣味があると思います。
何でも良いです。
自分が楽しいと思うことであれば。
ワシはプロフィールにあるとおり、
ゲームとかイラストとかが
好きなんですが。
近年、自分の中で 
その熱が下がっていると感じています。
何だろ……。
好きなキャラも好きなゲームもあるんですけど、
好きが続かないっていうか……。
これをテーマに書いてみようと思います。

──さて。
このお話をするのに
少し時を戻させて頂きます。
(クソ丁寧松陰寺)

現クソニートのワイにも
一応学生の時がありました。
納税の義務なくて幸せだったなぁ〜
当たり前のように
陰キャクソボッチだったワイ。
ん?今でも変わってねぇぞ……?
小5の頃、
初めてまともな友達が出来ました。
元々絵を描くのが好きでして、
幼い頃は
ファッションデザイナーになるのが夢でした。
キャラクターとかよりは
毎日自由帳に服の絵を描いてましたね。
そんな中、
小5でその子と出会い
二人でオリジナルのチビキャラを作って
一緒にノートに書いたり、
漫画を書いたりして見せ合ったのが
キッカケで
創作の楽しさに目覚めました。
それが無かったら
創作が趣味になってないのは明らかです。
そう思うくらい良い出会いだった……。
彼女は元気にしているだろうか。
こういう時に連絡できる
コミュ力があれば良いが、
残念ながら持ち合わせてない。
連絡先持ってんだから
すれば良いんだよね……。
流石にオイラを
覚えてないってことは
無いだろうけど……。
無い……よね……?(願望)
でも、
確かにワイの中では初めての友達です。
ありがとう……友よ……。
ワイは元気にニートやってます
(顔向けするな帰れ)

そんな良き友の出会いもあり
小6では更に 
2人新規のお友達が出来ました。
この2人は未だにリアルで会うし、
連絡もずっと取り合ってる仲です。
更には3家族で母親同士も
ずっと仲良くしてるという奇跡。
実質、
ワイにはこの二人しか
友達が居ないので、何かあって
縁が切れたら一生ボッチ確定です。
2人は聖人君子みたいな子なので
ワイが何か相当なこと 
やらかさないとそれはないだろうけど!
あ……。でもまだ分からん。
結婚と出産で
連絡しなくなるパターンは 
アリエルですよ。 
リトル・マーメイドですよ!
(結局孤独になる可能性秘めてて
青ざめたけどそれは置いといて……)

──話を戻します。

小6で4人の仲良しグループが爆誕。
その頃新規の2人がハマってたのが
そう。ぷよぷよです!
4人で毎日ぷよぷよの話ばっかり!
口を開けばぷよぷよぷよぷよ
お前が欲しいお前が欲しい
ばよえ〜んばよえ〜んでした。(は?)
TDNパズルゲームだと思っていた当時。
2人に色々布教されて  
キャラクター1人一人に
ストーリーがある事を知り、
見事どハマり。
キャラクターに
沼る感覚を覚えたのでした。

ちなみに、当時の推しはシェゾでした。
((変態)イケメンキャラ安定)
担任の先生にも恵まれ、
友にも恵まれた小学校生活最後。
中学に上がり
小5の初友とは
中学で離れてしまったけど、
(その後偶然、
高校の時にマッ○で再会。
連絡先交換して
LINEゲットという奇跡的な流れ)
新規2人とは美術部で一緒になり、
その頃も永遠とぷよぷよぷよぷよ
言っていました。
そして、先輩達の間でも
ぷよぷよが流行っていたらしく
すぐに共通の話題ということで
仲良く出来ました。
……ということで
ぷよぷよはワイの人脈を広げてくれた
今でも思い入れのあるゲームです。
今ではもうやってないし騒いでないけどね←www
あの楽しかった頃は
今でも脳内再生余裕です。
ありがとうサンキューぷよぷよ。
ただしクソだった中学校生活。
色んなことがありましたし
正直学生の中では1番楽しくなかった(笑)
(※教師たちが狂っていた)

そんな微妙な中学ともお別れ。
次に高校に上がり、
1人の子とは同じ高校に進学しましたが
見事1回も同じクラスになれず!!(笑)
それでもお昼休憩では
3年間、その子はほぼ
毎日クラスを訪ねてきてくれて
お弁当を一緒に食べてました。
(マジで神すぎでは!?) 
一時期、お互い違う友達と
つるむ時期はあったけど、
ワイがその子達とは色々あり絶交。
信じられないケンカ別れ後でも
その子が居たから元気でした……!
ありがとう……!
流石にその頃は
ぷよぷよはでなくて
別の話をしていたけど、
互いの推しの話で盛り上がったり
布教し合ったりなんかして
大変有意義な3年間でした。
今でも喋ってる内容は変わらないけど
大切にしていきたい
唯一無二の友だと思ってます。
(イケボ)

と、ここまでを振り返って
懐かしい気持ちになりながら
いつも「自分の好きを共有する誰か」が
身近にいた事に気付きました。
皆、社会人になり
流石に会う事も少なくなってきて
当たり前だったことが
当たり前ではなくなったのです。
寂しさはあるけど当然だな。
普通は働いてんだからyo!!
ワイだけやな!こんなニートしてんの!
こんなダメ人間と仲良くしてくれるとか
あの子達ガチで神やん!!
誇れッ!!!!!
今ではお互いにハマってるジャンルは
違うけれども、
根っからのヲタク気質が変わっておらず、
こういう感じのキャラが好きとか
シチュが好きとかで盛り上がれるので
ヲタクの強さをひしひしと感じる(笑)
とは言っても
毎日会っていた
学生時代と違うのも事実。
そして推しているのは
まるで違うジャンル。
やっぱり直接的に
キャラクターへの想いであったり、
ストーリーへのクソデカ感情
行き場がなくなります。
(そう思うとぷよぷよという
共通のジャンル持ってたのは
やはり奇跡だった……)

そして気付いた。

今ではワイは
ゲームなども一人で楽しんで
一人でクソデカ感情を消化して
終わりになっているのです。
つまり、
自分の楽しいと思う事を
共有する相手がいないということ。
……いや?もちろん
楽しいよ。ゲームは楽しいし
創作も楽しいけど
話す相手が居ないと
"熱が続かない"のよね〜……。
この感じわかるかな。
学生時代は
好きなジャンルのゲームやって
そのクソデカ感情を絵にぶつけ、
そして友達にその絵を見せたり、
語ったりして盛り上がっていた。
今ではそれが無いからなのかな、
とも思ったり。

もちろん
一人で楽しめないわけではない。
ワイのやるゲームは
基本的に一人用RPGとかが多いし、
その証拠に
1回もオンライン系のゲームに
手を付けた事はない。
ソシャゲとかもあんまりやらない。
友は今ソシャゲにハマっているけど
ワイはソシャゲより
家庭用ゲーム機で完結してる系
ゲームしかやらないので
布教されても
いまいちやる気にならないのが現状。
ていうか、一方で自分が大人になり、
昔より新鮮な気持ちで
ゲームができなくなっていると
言うのが正しいのかも。
毎日何時間も暇があれば
ゲームばっかやってたあの時が
異常だったと言われれば
それまでだけどな!!www

現在はPS4で放置してた
ドラクエ11をSwitch版で買い直して
やり始めたけど、
プレイしても1回放置すると
中々始められない。
面白いし、続きが気にならない訳では
無いんだけれど
何だかゲーム機に手が伸びない。
時間はある。ニートだから。
いくらでも好きな事する時間は
あるけど、
何故かゲームに手が出ないのだ。
やっぱり
大人になってしまったのか……。
自分の中での優先順位が
低くなってしまった様に感じる。
逆に時間があり過ぎて
毎日ダラダラ時間だけ浪費している
現状だからいけないのかも……
(↑確実にそれだよ。働けよ)

ドラクエに入る前にやっていた
オクトパストラベラー
かなり自分に
ドンピシャだったこともあり、
きっちり裏ボスまでクリアして
クエストなんかも結構やり込んだ。
全部達成したのかは不明だけど。
(ワイにしては珍しい)
そして今更だけど
スマホ版の大陸の覇者も
インストールしてプレイしている。
そんな今でも
オクトラ熱は冷めておらず、
珍しく常時語る相手も居ないのに
今でもドハマり中。
オクトラ絵も何枚か描いたし
友達にLINEで送ったりした。
やっぱり絵に感想貰えたり、
ネタで笑ってもらえたりするのは
楽しくて昔に戻った感覚でしたね。
でもやっぱり毎日ではないので
いつかは冷めてしまうのかと
我に帰ったり帰らなかったり。

ならTwitterでクラスタと繋がるとかやれば?

──との声が聞こえてきそうですが。
残念!その手は使えねぇんだ!
何故かと言うとな……。
Twitterをn億回やめてるから。(笑)
このブログを始めた発端だって
Twitter疲れからの逃避だったから!

↑これよ。コレコレ。
ここに貼るために
改めて読み返したけど
やっぱりTwitter向いてないんだなぁ〜って思うし、
いくらオクトラ熱の排出し所さんが
なくなっているとはいえ、
また新アカウント作ったところで
「イイネガー」とか
「評価がー」ってなるに
決まってるので
一瞬、血迷ったけど
やっぱりこのブログに留めて置くのが
吉なのかなと思いました。(小並感)
(クラスタタグで繋がったのに
評価無いと心に来るよね……来ない?)

サイラス先生と
アーフェン君へのクソデカ感情は
このブログに書くとするよ……。
それに乗じて、
絵だけならって思って
今まで見る専だった
pixivに絵をあげてみようかなって
思ってるんだけど……。
それも止めといた方が良いだろうか。

Twitterも
絵だけ上げたり、
なんなら喋りも入れてみたりしたけど
どっちもどっちって感じ。
人によっては
絵だけみたいって人もいれば
Twitterで人間性が
見たいって言う人もいるし。
ワイは絵見るならpixivで十分だが。
けど、面白いネタ絵系投稿者だと
ちょっとTwitterも見てみたくなる。
けど、コミュ障で
ワイみたいな変な奴の
Twitterとか見たくないんよね。
誰もォ〜♪出会いは〜億千万の〜
(歌うな)
淫夢厨だし、
喋り方がヲタクネタ多めで
キモいんでしょう。
そういうことにしとこう。
もう泣きそうだからwww

ということで、
本日のテーマはここまで。
何かいつも締まんねぇな???
言いたいことは前半に言って
後半は惰性なんだよなぁ〜。
だが、
独り言日記なんてそんなもんよ!!
はい!終わり!
閉廷!解散!!
閲覧サンキュでした!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?