社内ニートってやつですわ。

何を隠そう、私は社内ニートとか言うやつですわ。

最近この言葉を知ったんですよね。

あ~私のことか!!と。笑



なぜ社内ニートになったのかと言いますと。
今の会社、そこそこ忙しくしており、本当に忙しい頃には、既存社員のみで回すのにすこ~しだけ無理が出てきたんだそう。

そこで声をかけられたのが、私でした!
タイミング良く仕事を辞めており、接客業じゃなければいいかな。と軽い気持ちで入社。

ところがどっこい、コロナ襲来による仕事の減少。

あれあれ、私のお仕事どこ!!!!!??


まあ、コロナのせいにしちゃったけど、そもそもが既存社員でいっぱいいっぱいになることがあるから、そのときにいてくれたらいいな要員だったわけで。
既存社員でいっぱいいっぱいになること、がそんなになければ仕事がないわけでした。


日々考えていることしてること

そんな日々で、何をしているのかと言えば、
雇用助成金申請の書類、給与のための時間計算、各帳簿付け、振込、請求書送付などです。

など、といえば仕事してる感あるかと思ったけど、本当にこれしかしてない。

なんなら、社労士さん、税理士さんに委託してるから、肝心なところはプロにお任せしているわけで。

週に1日出勤したらいいくらいなもんです。笑

週5で出勤して何してると思います?
株みたり、簿記の勉強したり、プログラミング体験してみたり。
今の環境めちゃくちゃ自由なんですよね。
まあ、あからさまに他の人が働いてる中で簿記の勉強始めたりは出来ないんですけども。

会社の、居心地はあまり良くないので、環境を変えることを視野に、スキルを付けようと思っております。


今のところ、簿記の資格を取り、どこでまた事務員さんになれたらいいなぁ。とは思っています。
それか株で大きく儲けて本当のニートになるのもありですね!!

ただ、ニートってやつは飽きてくるんですよね・・・またこの話はいつかnoteに書こうと思います。

お読み頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?