見出し画像

【噛み犬】ダイ君のパピー時代②

 パピー時代のダイ君(2022年8月生まれ)、12月に入るとお噛みつきになられるようになってきました。

例えば抱っこすると・・・

2022/12/08

 ガブリ!と来ます。

2022/12/08

 コーギーは牧羊犬。かつては羊を追っていた犬です。誘導で羊の踵噛みするのが得意技。その頃の諸先輩方の記憶が、ダイ君にも、漏れなく、受け継がれていたのでした。

画像はイメージです

芝生で走ろう!

 ご先祖様に近い動きをさせたら生き生きするんじゃね?とお庭で遊んでみます。コング(ペースト状のフードを詰めたおもちゃ)でダイ君の気を引きつつ、自分が羊になったつもりで芝生で一緒に走り回ってみます。

2022/12/10

 さりげなく設置しておいたはずのカメラに気が付くダイ君。コーギーは賢い犬です。飼い主の怪しげな企みなど、全てはお見通し (;´Д`)

2022/12/10

お散歩キャリー

 12月に入ると、噛みつき癖が酷く、スリングで抱っこ散歩が不可能になりました。代わりに投入してみたのが、お散歩用キャリー。

2022/12/11

 あっけなく破壊されてしまいました(´;ω;`)

https://youtube.com/shorts/4o4ihQs-R-Q?si=EV83rt_F-bLGdLGu

デッキはどうよ?

 先代ロッキィ君が過ごしたウッドデッキ。スクリーンを貼り、風を防ぐと冬でも日中はポカポカ。暖かい場所です。ダイ君もどうですか?

2022/12/15

 こんな場所いられるか!と猛抗議。半端なきギャン鳴きです。
 うーん、ムズカシイ!!

2022/12/15

初めての雪

 お出かけ先の軽井沢で、ギリギリの地面下ろし。地面の雪に気が付いてしまったダイ君は、地面を見たまま固まってしまいました。

2023/01/05

幼稚園に行こう!

 ワクチン接種が終わったダイ君、いよいよ幼稚園です。犬の幼稚園について、諸先輩方のご意見は色々あるとは思いますが、自分らは、そこまでの自信はなく、先代犬ロッキィ君に続き、ダイ君にも通ってもらうことにしたのでした。

2023/01/13

 勿論、立派なコーギーに仕上がってもらうには、飼い主側の努力も欠かせません。

 今回はここまで!また記載します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?