見出し画像

12/07木:HIITとスイム

 私の頭の中では、常時も誰かからの罵到が響き渡っている。どの声も実際に過去に沿びせられた声。思い出したい訳ではないので不必要に具体的には書かないが、何とか声を消したいと日々もがいている。

今日の実績

  • 技術士の学習45分

  • ウォーキング6km

  • 昼のHIITラン

  • 夜のスイム30分

技術士の学習

本日は第5章 自動車産業。
基幹産業だけあって情報量が多い。完成車メーカ視点でも、部品調達、完成車物流、補修部品、工場構内の物流、海外輸出入の管理...などなど。

色々と書いてはあるのだけど、情報システム的な視点では話題少なめ。業界としてのシステム化は成熟しちゃってる感もある。

運動

昼のHIIT

 HIITとは、20秒全力と10秒レストを繰り返すとってもキツイやつ。

 真ん中の5分間がキツイパートである。全力とは1本1本を死ぬ気でやり切るのが原則。だから、1本目でもう辛い😓2本目からペースかい落ちているのは全力できた証でもあるが、こうしてグラフで振り返るとサボってるようでまた辛い。
 まあ、とにかく無酸素の刺激は得ることができた。まだまだ不足気味ではありますが。

夜の水泳

 800mを30分。今朝方、茂木先生の動画を視聴したので、今回は腕に体重を載せることを意識してみた。

 う~ん、効果は感じらえたような、感じられないような。ただ、動画で語られ店いる体重を載せるにはローリング(身体を傾ける)が、キッチリとできていないとダメそうなことは分かった。
 引き続き悩んでみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?