見出し画像

日記 2023/11/24

今日の探し物

freenove

freenoveについて調べてみた。会社のホームページは以下のとおり。
Freenove は、メーカー、STEM 教育、オープンソース エレクトロニクス向けの製品とサービスを提供しています。

当社の顧客は世界中にあり、主に個人消費者、学校、教育機関、研究機関、企業が含まれます。

当社の製品サービスには以下が含まれますが、これらに限定されません。
プログラミングやエレクトロニクスを学ぶためのキット
Arduino IDE、Raspberry Pi、micro:bit、ESP32、ESP8266などと互換性のあるキット。
ロボット、スマートカー、ドローンなどのキット
コンポーネント、モジュール、ツール
設計、カスタマイズ、製造サービス


Freenove ESP32-WROVER CAMボード(Arduino IDEと互換性あり)、オンボードカメラワイヤレス、Python Cコード、詳細なチュートリアル、サンプルプロジェクト https://amzn.asia/d/eTQv9oE
を購入したので、ちょっと調べ物。
チュートリアルがあって、すぐに使える。これはやばい。
けど、画像処理系がわからない。
MicroPythonのライブラリを探しています。誰か知りませんか。opencv系が使えると楽なのに。
ドライブレコーダーにしたいんだけど。

e-statのapiについて

APIとは
Application Programming Interfaceの略で、
システムなどの機能や管理するデータなどを、外部の
他のプログラムから呼び出して利用することができる方法!要するに、システムやサービスをプログラムから利用できるようにする。
e-statの統計データとは、メタデータと数値データを組み合わせてデータベース化したもの。
メタデータとは、統計数値が何を表しているかを示す。
以下のようにapiを使用できるようにできる。

https://www.e-stat.go.jp/api/sites/default/files/uploads/2015/12/e-statAPI-20151218-1.pdf
https://www.e-stat.go.jp/api/sites/default/files/uploads/2015/12/e-statAPI-20151218-1.pdf

提供データの構成は以下のとおり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?