技術屋と事務屋って、みなさん言っていませんか?

技術屋、事務屋って何を線引きにしているんだろう。あなたは、どってですか?
□結論(個人的意見ですので、ご注意ください)
 技術屋は、設備の状況を踏まえて考えることができる人。
 事務屋は、書面の内容に対して忠実に考えることができる人。

□何が違う?
 法令に基づいて行動する場合、技術屋と事務屋どっちが合理的か?これは、事務屋です。書いてある内容に対して忠実に考えることができるから、技術屋は実情を考えると、できないって言ってくる。事務屋にとっては想定外です。だって、書面に書いてないんですから。書面にかかれていないことを言われてもかんがえれないんですから。

□技術屋はいるのか?
 作業員の中には、技術屋と事務屋が混ざっています。作業員なら、みんな技術屋ではないのか?そう思った人は注意ですね。なぜ事務屋というか。それは、マニュアルに従って作業をしているから。
 技術屋は設備の状況を踏まえて考えるため、状況によってはマニュアルと異なった作業をしてしまう。管理者としては、最悪な対応ですよね。けど、どっちがいいか?わかりますか?
個人的な考えですが、加工を加えられる設備が1種類で屋内であれば、マニュアルに従った行動が一番合理的でよいと思います。それ以外、屋外だと、予期しない状況が発生しやすく、マニュアルに従わないことも多いため、注意が必要です。

□マニュアルの何が悪いのか?
 マニュアル化は仕事を標準化することができ、管理者や作業者にとって大変合理的であると考えられます。けど、マニュアル化できるってことは、本当は機械化ができるってことだと思います。機械が止まることがたまにありませんか?それって、もし人間がしていたら、災害になっていませんか?
そう。マニュアル通りに行っていると、災害が発生している?いやいや、人間だったら、そんなとこで挟まれたりしませんからって思いますよね。けど、マニュアルの怖いところは、考えなくなることです。普通に考えたら、かんがえるやんって思う人は、マニュアル通りに何回も作業をしていない人かもしれません。マニュアルって、設備の状況を考えると行動が遅くなるし、想定外は問題ですから。って習いませんか?

技術屋、事務屋 最近はどっちがいいんですかね。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?