『忍耐と我慢の違い』☆備忘録まさみの会

『忍耐と我慢の違い』

🔶【忍耐】
必ず目的があり、やりたい事見据えてするのは忍耐

病気になったら、病気を治すために、治るまで「忍耐」。治ったらいくらでも挽回できますね!

何かを目指している時に、スキルを身につけたいから、身につけるまで辛いのを我慢するのが「忍耐」


🔶【我慢】
争いたくないから、やり過ごすのが我慢

理不尽な事を言われたのを「我慢する」のは、争いたくないからで、その場を治めるために自分を抑えるのが我慢。


我慢は体に良くないですよね〜😰


『許してあげる』という『我慢』

「許してあげるね」は、
実は我慢しているだけだったりする。
※許してくれたと思ってはいけない😅
※知らずに我慢している場合もある😅

感情のコントロールをしよう!
と言われますが、
実のところ感情は湧き上がるものなので、
コントロールは不可能です。
感情をコントロールしているというより、
感情を我慢しているということ。

【まさみの会】備忘録。2020.10.29

🌈次回のまさみの会は
11月30日(月)
宝石紫14:00〜16:00 理想的な生き方のお話
宝石紫16:30〜18:00 ヒーリング講座

会費5,000円

(出入りは自由です。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?