見出し画像

賞味期限は自分で決まる #62

気持ち涼しくなってきました。
台風の影響でしょうか。でも日差しが痛い。

買い物いくのも一苦労

今回は、備蓄からの~賞味期限


地震だ台風だと、イザと言う時の備えは大事ですよね。
私はビビリなんで日頃から家族でしのげる備蓄を2日くらい用意してます。
1週間用意が大事だと読んだ事ありますが、置き場がないです。

自分で、できる限りの用意をしています。


昔、ぎっくり腰をやらかして治療をしていた期間の金曜日は、インスタントの日として子供達が自分でストック棚からインスタントを探して食べていました。

防災食(インスタント)も食べて慣れておかないと環境も違うのでストレスが溜まります。
食べ慣れた保存食。お菓子、サプリメント、用意しておくと安心します。

たまに金曜日はインスタントの日です。
作る方はラクできるし、ローリングストックだし、良いとこばっかり。
ただ、注意したいのが期限。

消費期限と賞味期限。


違いを知っていますか?note AI教えてよ。

消費期限:商品が安全に食べることができる最長の期限です。これを過ぎると、食べると体調を崩す可能性があるので注意が必要です。

賞味期限:商品の風味や美味しさを保つための期限です。これを過ぎると、商品は食べても安全ですが、風味や味が落ちる可能性があります。

つまり、消費期限を過ぎた商品はできるだけ食べない方がよいですが、賞味期限を過ぎた商品は少し味が変わるかもしれませんが、安全に食べることができます。ただし、商品の保存状態や開封の有無などにも注意が必要です。

noteAIより

父親が戦前の生まれでして、
ご飯を佃煮にしてご飯に乗せて食べていたり、
野草が主食になり、食べるモノが無いから紙を食べていたと教えてくれた父親。

戦争時は食べることに苦労をしたので食べ物を粗末にすると、ものすごく怒られました。

なので、

父親の賞味期限は、舌でした。


匂いで確認、食べてみてダメなら吐き出す。
家はコレで育ってきたので、賞味期限を大人になるまで確認していませんでした。

父親は賞味期限1年前の物も平気で食べていました。野生のカンです。たまに外して、お腹壊してましたが、もったいないが勝っていたようです。

なので、私も賞味期限に関しては匂いで確認。いつもと違う匂い、酸っぱい匂いは賞味期限内でも絶対食べません。
とりあえず、少し口に入れて味が変わらないなら食べます。

父親は果物も大好きでした。得にスイカが大好きで夏になると毎日スイカを食べてました。
子供にも強要するので私はスイカが苦手になりました。美味しいけどね。

戦前生まれと戦後生まれは価値観が違います。


戦時中を生き抜くためには想像できない大変な事の連続だったと思います。
利己的でも仕方なく思います。

が、今は、みんなでどうするか。考える時代です。


そんなに簡単に自分の考えは変わらないですよね。なので、国を動かす方々も戦前生まれの方々は勇退もアリなのでは?と思います。
不安もあるでしょうが若者に託してください。

うわぁ。ビックリ。

自分で書いていて、こんな着地になるとは思いませんでした。

投稿前、みる母さんも防災について書いているの読みました。
防災リュックうちも用意してますが出番なし。

ないこと祈るばかりです。

さて、次回は、つぶつぶマガジンできたら良いな。

よろしければ、お付き合いください。


この記事が参加している募集

この記事をスキを超えてサポートまでしようと思ってコレ読んでますね? いただいたサポートは他クリエイターのサポートになるかもしれません。 私の原動力に使うかもしれません。 ありがとうございます😊