見出し画像

インスタのDMで失敗した話

こんばんは
モヤモヤすることは書いて読んでもらってスッキリさせたいタイプ
マサカズです

YouTubeをちょくちょく観るのですが
会社員の方で日常Vlogやら日常ルーティンなどを
アップされてる方がいまして。
笑いのセンスが僕好みだし短めで見やすいし
コメントもたまにさせてもらっています。

その方(男性で二十代半ば)が
寝起きの顔を晒していまして
その顔がなんとも言えない味があって面白いのです
普段の顔とのギャップもすごくて
同じ人とは思えません。

なんかこの顔、描けそう
そう思ってしまったら、もうダメです。
頼まれてもいないのに似顔絵を描きました。
結構時間もかけて試行錯誤しながら。
楽しかったです。
そして自分でも、似てる!と言えるものに出来ました。

せっかくなので貰ってもらおう
ドキドキしながらインスタでDMを送りました。
YouTubeでDMって送れるんでしょうか、よく分からなかったので
インスタにしました。

インスタではフォローしてるかどうかでDMの受け取られ方が変わります。
こちらはその方をフォローしてますが、向こうはこちらをフォローしていない。
その状態でこちらからDMを送った場合、
向こうはそのDMを「承認」しないと
こちらはそれ以上メッセージを追加で送れないのです。

つまり、
似顔絵描いたので貰ってもらえませんか
要らなければ捨ててもらってもいいので
と送った後、実際の画像はまだ送れないのです。

あちらが「承認」した後
送ってください
と言われれば送れる
という事です。

で、話の流れでわかると思いますが
返事は来なかったのです。

YouTubeで登録者数が2000人を超えてる方なので
DMもたくさん来るかもしれません。
それにいちいち返事をしていたらキリがない。
だからスルーしているのかもしれません。
それなら仕方ない。すっぱり諦めます。
でも、もしかしたら読んでない可能性もあります。

内容によるのか、一方的なフォローの場合なのか
条件は色々でしょうが、DMが迷惑メールフォルダみたいなのに
入ってしまうことがあるのです。
そうなると普通にしていたらDMが届いたことに気付きません。

催促するのは好きじゃないですが
そもそも、承認されなければ追加でメッセージを送れないので
読んでくれましたか?という催促は不可能です。

YouTubeでのコメント欄に
読んでくれましたか?と送る事は出来ます。
それによって迷惑メールフォルダに入った僕からのDMに
気付いてくれる場合もあるでしょう。
でも、読んだ上でスルーしていた場合はどうでしょう。
誰でも読めるコメント欄で
メッセージ読んでくれましたか?読んでください
などと書かれたら
スルーしようがありません。
スルーしていたのに、強制的に返事をしなければならなくなります。
それは僕の望むところではありません。

(インスタのストーリーズでコメントすると
相手にメッセージ送ったことになるのですが
そのメッセージも最初に送ったDMに追加メッセージしたことになるので
迷惑メールフォルダに入っていた場合、気付かないままです。
なんにせよ催促はしたくない)

そんなわけで三月にDMを送ってから
返事が来ないままモヤモヤしつつその方のYouTubeを見ています。
それ以降も動画へのコメントはしていますし
普通に返事ももらえています。

要らないならそれでいいし、
返事をあえてしていないのだとして
その理由も理解できます。
自分のやり方が悪かったなあと思うだけです。
ただ、折角描いた自信作なので
見てほしい!
その思いだけが宙を舞う結果になってしまいました。

なのでここで見てもらおうと思います。
そんなユーチューバー知らないし
見ても分からんわ、と思われるかもしれませんが
それでもいいのです。
そして少しでも興味が湧いたら
その方の動画を見てあげてください。
面白いので。

ジャーン

最近はあまり寝起きの顔晒すシーンがないのですが
初期は結構あるので
その辺見てもらえれば似てるかどうか分かってもらえると思います。

勝手にリンク貼ったりするのは、良いのか悪いのか分からないので

ゴンザ@朝7時起き会社員

で検索してみてください。
もしそれで笑いのセンスが合えば登録したりイイネしたりして
あげてください。

はあ、なんだかちょっとスッキリした!

僕のモヤモヤにお付き合いいただき
ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?