見出し画像

ヒカリノアトリエ(Mr.Children)

僕のお気に入りである、Mr.Childrenの『ヒカリノアトリエ』という曲。
何かで落ち込んだり不安になっている時、この曲に勇気づけられたことがある。
ひたすら「踏ん張れ!頑張れ!」と激励するのではなく、「つらい日もあるけど希望をもって地道にいこうや」っていう感じかな?

「雨上がりの空に七色の虹が架かる」
って そんなに単純じゃない
この夢想家でも それくらい理解ってる

大量の防腐 心の中に忍ばせる
晴れた時ばっかじゃない 湿った日が続いても腐らぬように

「悪いことがあったら次は絶対いいことがある」なんて上手くはいかない。
悪いことってよく連続して起こる。
そういうときに耐えられるように、誰かを頼ったり趣味に走ったりする退避策があるといいねってことかな。

過去は消えず 未来は読めず 不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら今 今だけがここにある

過去の失敗は後悔してしまうけど、もう起きてしまったからしょうがない。
未来はどうあがいても読めないから、不安は消そうとしても消すことはできない
だから明日をよりよくするには、今できることをやるしかない。

やるだけやったら、後はなるようにしかならん。
豆腐メンタルの僕にはここまで強い意志は持てないから、不安持ちまくりだけどw

たとえば100万回のうち たった一度ある奇跡
ただひたむきに前を見てたら 合えるかな
空に架かる虹を今日も信じ
歩き続けよう

地道にやっていたって報われるかは分からん。
でもその可能性を信じてやり続けてみよう。

ミスチルしみる。
ニワカファンだが、この曲には勇気をもらえる。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?