見出し画像

eBay輸出free returnについて~メリット・デメリットを理解しよう~

こんにちは!まつのきです。

私は現在eBay輸出で生計を立てています。

世界の方々から喜ばれるeBay輸出の良さを、
より多くの日本の方に知ってもらいたいと思い発信しています。

詳しいプロフィールはこちらになります。

eBayに関わらず、ネットショッピングでは「商品の返品」について問題になることがありますよね。
eBayでは、free return(フリーリターン)というシステムを設定することができます。
このシステムは、「商品を返品する際、送料をセラーが負担するかわりにeBayが返金補償します」というものです。

返品するときの送料はセラーもちだと、セラーの負担が大きいのでは?と思う方も多いと思います。
しかしフリーリターンを設定することによって、さまざまなメリットがあります。

今回は、フリーリターンとは何かやメリット・デメリット、設定方法について解説します。

■free return(フリーリターン)とは?

フリーリターンを設定していた商品が返品されたときに、商品の状態によって返金額を50%~100%の間で決めることができるシステムです。
返金額を50%にした場合は、残り50%をeBayが負担してくれるのでバイヤーには全額返金されたことになります。

新品で発送したはずなのに、返品された商品を確認してみたら開封されていたり、ダメージがあった場合や、バイヤー(購入者)都合の返品(イメージと異なるなど)の場合などは全額返金するのは嫌ですよね。
そういった場合に、フリーリターンを設定しておけば返金額を減らすことが可能となるのです。

しかし、セラー(販売者)側のミスでの返品があった場合は全額返金で対応しましょう。
また返品の際の送料は、セラー負担となります。

■フリーリターンを設定することでのメリット

フリーリターンを設定することでもメリットを3つ挙げます。

1.最大50%までeBayが返金を負担してくれる
2.購入される確率が上がる
3.検索結果の上位に表示されやすくなる

ひとつずつ解説していきます。

1.最大50%までeBayが返金を負担してくれる

フリーリターンの最大のメリットです。
本来であれば全額返金しなければならない場合でも、最大50%までならeBayが代わりに返金してくれるので負担が減ります。

バイヤー都合での返金の場合は、セラーが50%しか返金しなくてもeBayが残りの50%を返金してくれるので、バイヤーには全額返金されたことになりどちらにとってもありがたいですよね。

2.購入される確率が上がる

同一商品が同じ価格で販売されていた場合、フリーリターン設定がされているストアとされていないストアだったらどちらを選択すると思いますか?
もちろん、フリーリターンの設定がされている方が安心ですよね。

このように設定されていない商品よりも、設定していた方が購入される確率が高くなるのです。
そうすることで、他のセラーとの差別化を図ることができます。

3.検索結果の上位に表示されやすくなる

eBayでは、フリーリターンの設定を推奨しています。
そのため設定している商品は、検索結果で上位に表示されやすくなる仕組みになっています。

またeBayには検索する際に、フィルターをかけて商品を絞り込める機能があり、フリーリターンでフィルターをかけることも可能です。
バイヤーがフリーリターンでフィルターをかけることによって、設定されている商品のみが表示されるようになるのです。

そうなることで必然的に購入される確率が高くなるということです。

■フリーリターンを設定することでのデメリット

これは、返品時の送料を負担しなければならない点です。

返品理由がバイヤー都合であった場合でも送料はセラー負担となります。
サイズを間違えた、気が変わった、イメージと異なるなど理不尽な理由での返品でも同様です。

また、商品が大型になると送料の負担も大きくなります。

商品によっては、返品時の送料が高額すぎてフリーリターンでの補償でまかなえない場合もあります。
そういった商品には、フリーリターンを設定しない方がよいいかもしれません。
商品の大きさや販売価格を考慮したうえで、設定した方がいいのかどうかを考えましょう。

■フリーリターンの設定方法

では実際に設定方法を解説していきます。

①eBayのアカウントにログイン
②「My eBay」の「Acconut」タブをクリック
③「Business policies」の「Create policy」タブ内の「Return」をクリック

④「Return shipping will be paid by」を「Seller(Free Returns)」に設定する

返品期間は「14日間」「30日間」「60日間」の3つから選択可能です。
60日間を選択しておけばSEO的にも有利になります。

⑤「Save」をクリックし設定完了

■まとめ


フリーリターン設定は、返金時の負担額が軽減されるだけでなく、購入される確率が高くなるというメリットがあります。
しかし返品時の送料を負担しなくてはいけないので、商品によって設定すべきかどうかは変わってきます。

返品時に送料が高額になる場合や、価格より送料が高くなってしまう場合などは設定しない方がいいケースもあるので注意しましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました。

この様なeBay輸出や物販全般の情報をnoteやTwitterで発信をしています。

最後まで読み終えた方はハートボタンで読んだのを教えて下さいね。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?