見出し画像

自己紹介を書いていなかった話

こんにちは。いきなり寒くなりましたね。
ヘッダーの写真は秋の東京競馬場です。あの頃はちょうど良い気候だったのになあ。秋がずっと続けば良いのにね。

みなさんの丁寧な自己紹介の記事を読んで、そういえば私、ちゃんと自己紹介したことないな?と今更ながら思いました。本当に今更です。note歴何年だよ。
簡単に書くので気軽に読んでください。

東京生まれの東京育ち。現在は一人暮らしで東京住まいの30代前半フルタイム会社員。2023年1月から休職しているので今月で丸1年!記念にケーキでも買うか?と思うくらい精神はすこぶる元気です。薬の副作用で朝が全然起きられないので復職できていません。

2020年5月頃から中途覚醒がおきて、ひどくなった同年11月に心療内科を受診。改善しないのと先生の対応が微妙だったので転院、現在の病院で「双極性障害Ⅱ型」と診断されたのが2021年2月です。以降、服薬しながらフルタイムで働いていました。まあ、がんばりすぎましたね。

元気だった頃の趣味は動物園水族館めぐりと旅行。今できなくてめちゃめちゃ悲しいです。10年くらいで100園館以上めぐりました。その記事を最初の方に書きました。

本当はこの系統(?)でnoteを書きたかったのですが、いつの間にか闘病noteになってました。まあ仕方ないです。私の備忘録なので。もしまた旅に出られるようになったら書きます。

元気だった頃から今でも趣味として楽しんでいるのは、アニメやゲームです。特にアイドルマスターに生きる元気をもらいながら過ごしています。ライブにもギリギリ行けるので(無理をするとダメ)、あ〜〜〜生きてて良かった〜〜〜!!!を味わえます。これからも末永く発展してください。特にミリオンライブ!とSideMくん。よろしくお願いします。

最近増えた趣味は競馬です。白毛の牝馬が好きです。ソダシの引退がショックすぎて大泣きました。次いで芦毛も好きです。要は走ってるとき分かりやすい毛色が好きです。土日はずっとテレビで見ています。今年は推し馬出走のタイミングで競馬場にも行けました。楽しかったな〜!一人海外旅行もできるタイプなので競馬場も一人で全然大丈夫でした。

好きな言葉は「人生楽しんだほうが楽しい」です。よく聞くのは「人生楽しんだもん勝ち」ですが、「勝ち」って言いたくないなと思って変えました。オタクなのでよく「優勝!!!」とか言っちゃうんですけど、それは目をつむって……。

理解のある彼くんは登場しません。病名が分かる少し前に別れたんですが、あのまま付き合っていたらどうなっていたんだろうと思うことはあります。たらればの話なので有益ではないですね。ずっと一人でいるのは不安なので、どこかに良い縁がないかな〜とは思っています。

休職してからは「とにかく大人しくしてて!」と主治医に言われているので家でじっとしています。YouTube見たりNHK BS見たりツイッター見たり……。なんとなくやる気がでないので(それで良いよとは言われている)、本を読むのはあまり捗りません。買ったまま溜めている本が結構あります……。

通院は週1です。病院は実家の近くにあり(実家に戻っていた頃に受診したため)、片道1時間ちょっとかかります。面倒ですが、今は他にやることがないので問題なく通えています。先生が直接待合室に呼びきて、顔を見て「○○さんどうぞ」と言ってくれます。患者の顔みんな覚えてるの?かなりいるはずだぞ?たまに明後日の方向を見ながら呼んでいることもありますが大抵こちらを見て呼んでくれます。すごいです。

簡単に書きました。改めましてよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?