最近の記事

ギバー學さんのプラスの部屋を受けてみた

結論を先に話したい人なので、先に結論を言います。 客観的な意見をもらうのってとても大事。 自分自身で気付けなかった事や、なんとなく見て見ぬふりをして逃げていた事を言語化していただき、自己肯定感を下げることなく受け止められることができたのは、ギバーさんが初めてかもしれません。 とにかく言語化をしていただく事のすばらしさ、また、メモの書き方含めとても勉強になりました。 きっかけ等については下記に記します。 私はSkillmeを受講してから講師陣のスタエフやインスタを拝見拝聴して

    • 自分がどうしていきたいのか。

      まだ答えが出せていなくあやふやなままですが、書き留めたくてNoteを開いてみました。 在宅ワーク講座に申し込み、終了してから私はまだ副収入は得られていません。なんにせよ行動ができていないから。 今の生活の整理がやはり大事で、それと共にどう自分時間確保が大事かが明確にわかってきました。 寝ないとダメなタイプ 私は最低でも7時間は寝ないとイライラしたり効率よく行動できなかったりと自分で理解できています。 なので早起きするにしても夜9時には寝ないとダメ。 しかし長女の受験勉強も

      • Skillme講座に参加した理由。

        はじめまして。まいぽんです。 Skillme講座に参加して早3ヵ月目へ突入しました。 初めは”今がタイミング”と思いつつも中々周りの人と関わる事に躊躇し 自己紹介も何もできず講座に参加することが精一杯でした。 講座を受ける中で自分を振り返る事ができてきました。 今月で講座は終わってしまいますが、 今このタイミングで自己紹介させてください。 今のこの状況を脱却したいと思った事がきっかけで参加しています。 私には12歳、9歳、3歳の子供がおります。 現12歳の子が幼稚園年長の

      ギバー學さんのプラスの部屋を受けてみた