M

どこにでもいる普通の人。日々の中で考えたこととか、興味湧いたことを残したいと思います。🐅

M

どこにでもいる普通の人。日々の中で考えたこととか、興味湧いたことを残したいと思います。🐅

最近の記事

気づいたら6月

新卒で入職した病院を3月いっぱいで辞めた。 辞める日まで早く辞めたいと思ってたけど、いざ最後の日になるとなんだか寂しかった。意外にあっけなかったなと。 だけど、厳しくも優しく指導してくれた先輩がご飯に誘ってくれたり、 温かいメッセージくれたり、 1つ1つのメッセージが温かくて、読み返しても一緒に働くことができて本当に良かったと思える職場だった。 3年間で色々な学びがあって、人との出会いもあって。 忙しくて辛い時も多かったけど、確実に成長できた3年間だったなと思う。 休む間も

    • 余命を考える。

      まだまだそんな歳じゃない。 そう、全然自分の余命なんて考えたことなかった。 某映画をみて考えてみた。 すごい流されやすい性格。笑 今まで余命って聞いて、考えてたのは祖父母、親とあと何年一緒にいられるかってこと。 もちろん、何年でも一緒にいたいし、毎年帰省したら大きくなった、大人になったって笑いながら昔話したい。 映画をみて思ったけど、自分にも余命があることを忘れてた。 というか、いつか人間死ぬってことをね。 今は元気だし、病気ひとつだってかかったことないから想像できない。

      • 思い出になるとき。

        冬がすぎて、もう春がきてる今日この頃。 最初の出だし難しい。 毎回、桜をみて川沿いを散歩して、 どうでもいいことを喋って、笑いながら1日がすぎていった去年までの春。 別れてから約半年たったけど、 思い出は1つも思い出になってないし、 思い出しては、好きだなって思ってしまって。 中々前に進むこともできず、モヤモヤする日々。 元カレがまだ好きだって言うことを 自分で認めよう。 そして密かに心にしまって想い続けよう。 別れは時間が解決してくれるはず。ですよね?

        • はじめての。

          冷やし中華はじめましたのノリで、noteはじめてみました。 よろしくお願いします。 趣味は特にないのですが、 散歩とか雑貨巡りが好きです。 これからどんなことを書いていこうかな〜 言葉にするってすごく難しい。 そもそも語彙力がない。 けれども自分の最大限の語彙力を使って、記事を 書いてみる。 そんな気持ちでスタートします!! もうすぐ春なので、心機一転がんばる。

        気づいたら6月