見出し画像

生成AIにプログラミングさせる 25

「mochizukiのICT活用ワンポイント 8059回」
今月は、複数の生成AIに同じプロンプトをあたえて、結果を検証しています。

前回ChatGPT4oに作らせたフォーマットを、
Google Geminiに与えてプログラミングさせてみました。
できたプログラムを、micro:bit Python Editorに貼りつけると、
エラーが出まくりです。

よく考えたら、フォーマットの中に、
・micro:bit
・micro:bit Python Editor
などのキーワードがないのですよね。

そのキーワードを与えてみましたが・・・追加質問でエラーも消しましたが、最終的には、micro:bitに問題はありませんか・・・。

これは使い物になりませんね。
Advanced(有料版)でないと使えるレベルにないのでしょうか。

続きは次回。

※noteにはクリエイターの活動を応援する「サポート機能」があります。記事などに関心があり、サポートしてみたいと思っていただいた方は記事の下のほうにボタンがありますので、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?