マガジンのカバー画像

雑談

32
思いついたことを、思いついたままに書いています。
運営しているクリエイター

#とは

グシしつけについて

投げ銭スタイルなので最後まで読めます。 参考になると嬉しいです。 とはいえ、まだまだ私の個人的な考え満載です。 知っている言われや経緯など教えてください。 留袖とか喪服の掛襟にグシがかかっているのを見たことがありますか? 掛襟以外に、襟下や裾、袖口、内揚げにも入れます。 このグシは、返しグシと縫いグシあります。 Twitterの通り、その違いは、丸い点々か、ほんの少し長い点々かで 返しグシは返し縫いをしながらするので一針一針グシをかけていき 縫いグシは表に出る目が細かくな

¥100

和服最低工賃って知ってますか?

※令和6年7月6日加筆修正し、創作大賞に応募したので、無料設定にしました。 最低工賃に意味があるの? 和服裁縫業ついて下記道県は、最低工賃が定められています。 他の県はおそらく、廃止されていると思います。 職人数が少ないと、廃止されたり 最低工賃が何年も据置のままになります。 下記道県の最低工賃も、古いものだと平成13年 新しいもので平成25年でした。 ※令和6年、廃止になった県や、10年ぶり改正された県があります。 【北海道】令和6年北海道和服裁縫業最低工賃(平成14

着物のお仕立て代って高いですか?

投げ銭スタイルなので、最後まで読めます。 『和裁士』は商標登録されています。 その理由が弁護士や建築士のように社会的地位の向上だったそうです。 なので、呼び方の独占という意味ではないのだと思います。 和裁士会に入っていない職人さんで、技能検定を受けている方々は、和裁技能士と言っています。呼び方が違うだけで、仕事は同じです。どちらもまだまだ知名度が低く、内職扱いされ、袷着物14000円程度で受けている職人がいます。家内労働者となる場合、各県の労働局に示されている最低工賃がま

¥100