見出し画像

ザビエルズへエールを送る⑨

もう少しで800人!

神戸のアカペラグループthe XAVYELLS(以下ザビエルズ)が2022年7月2日(土)ポートオアシス公演に向けて、YouTube『ざびちゃんねる』を毎日更新中!ゆるゆると追いかけながら応援する企画の9回目だよ。
詳細は最初の記事を読んでね(=゚ω゚)ノこれ
毎週水曜日の夕方、三ノ宮駅付近でストリートライブも始めました(天候や都合により中止)。ストリートの情報は、ザビエルズのツイッターをフォローしておくと便利です(=゚ω゚)ノ@xavyells_info
チャンネル登録数1,000人を目指しています!現在772人(5/14現在)。いつの間にか前回の更新から100人も増えています!
本日は4/29~5/8までに更新された曲よりピックアップ。今回は個人的にアカペラカバーの定番だなぁと思う2曲を選んでみました(=゚ω゚)ノ

★Nothings Gonna Change My Love For You/George Benson

(後列左 Neeta・Gotti/前列左 MaB・Renn)

まずはバラード曲。国内や海外でも様々なミュージシャンがカバーしているブライダルソング。元々は1984年にジョージ・ベンソンがリリースしたアルバムに収録されていた曲だそうです。これを書くにあたって、初めて本人歌唱の動画を見たのですが、包容力のある歌声に鳥肌が立ちました( ゚Д゚!!

ザビエルズは最もシンプルな4人構成で歌っています。オリジナルの力強さには敵いませんが、若いメンバーのやわらかくピュアな歌声に癒されてください(=゚ω゚)ノ
(いいね!と思った方はぜひチャンネル登録をお願いします)


★Take The A Train(A列車で行こう)

(左から Neeta・MaB・Gotti・Renn・Juno)

お次はジャズのスタンダードナンバー。こちらも国内外問わず、たくさんカバーされているのですね。

歌詞を要約すると「ジャズの聖地へ行くならば、A看板の急行列車が早いわよ(=゚ω゚)ノ」だそうな。その曲調にふさわしく、ジャズワールドへの誘いというようなウキウキする曲。初めて聴いた時は、イントロの❝ティン、トゥーン♪❞というフレーズ、そして直後に追いかけてくるベースラインのぼよんぼよんしたリズミカルな動きが印象的でした。ジャズナンバーは自然に笑顔になってしまう魔法ようなジャンルだなと感じています。(いいね!と思った方はぜひチャンネル登録をお願いします)

ジャズにも洋楽にも疎かった自分ですが、アカペラを知った事が、幅広い音楽に触れるきっかけになったことは間違いないです。


★本日のおさらいと次回更新予定日

本日紹介した曲は、同じアルバムに収録されています。
●NOTHING'S GONNA CHANGE MY LOVE FOR YOU/Take The A Train →『the QUARTETTO』(4声カバーアルバム)
アルバムの詳細、通販はこちらからご確認ください。
※各アルバムは収録時のメンバーが歌唱したものです。ライブではアレンジやパートが変わっている場合もあります。

次回は5/9~5/18までにアップされた動画よりピックアップします。
引っ越しと片付けも落ち着いたので、更新ペースも企画主旨通り「9のつく日」に戻れるかなと思います。というわけで、次回は5/19(木)を予定しています(=゚ω゚)ノ

●the XAVYELLSホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?