見出し画像

ザビエルズへエールを送る⑫

1ヶ月切りました

神戸のアカペラグループthe XAVYELLS(以下ザビエルズ)が2022年7月2日(土)ポートオアシス公演に向けて、YouTube『ざびちゃんねる』を毎日更新中!ゆるゆると追いかけながら応援する企画の12回目だよ。
詳細は最初の記事を読んでね(=゚ω゚)ノこれ
毎週水曜日の夕方、三ノ宮駅付近でストリートライブも行っています(天候や都合により中止)。ストリートの情報は、ザビエルズのツイッターをフォローしておくと便利です(=゚ω゚)ノ@xavyells_info
チャンネル登録数1,000人を目指しています!現在856人(6/9現在)
今回は5/29~6/8までに更新された曲よりピックアップ。
そして本日6月9日(木)!リーダーのGottiさん生誕祭です(=゚ω゚)ノワッショイ
というわけで『コーラスで堪能するGottiさん』という推しならではの視点でピックアップしてみました。イヤホンorヘッドホン必須。


★GOLDFINGER’99/郷ひろみ

(左から Juno・MaB・Renn・Neeta・Kouhei・Gotti)

Gottiさんは、だいたい❝トップテナー❞と呼ばれるパートを担当。男声で最も高い声を要します。高い声というときれいな響きを想像しますが、曲によっては攻撃的にもなります。この曲はまさにそれで、頭の字ハモ(歌詞でハモっているところ)から、曲そのものの情熱的な雰囲気はもちろん、ジリジリ、チクチクと女性に差すような視線を送っている感じがしてたまらんです。リードのNeetaさんはクールにキメていますが、Gottiさんのコーラスがあることで、内側の欲望がもれている感じがたまらんのです( ゚Д゚)ワォ
一瞬だけギターパートに移りますが、さらっと元のパートに戻る瞬間もかっこいいですね(=゚ω゚)ノ
(いいね!と思った方はぜひチャンネル登録をお願いします)


★いい日旅立ち/山口百恵

(左から Juno・MaB・Renn・Kouhei・Neeta・Gotti)

続いてはイメージ通りのきれいな響きを持ったGottiさんのトップテナーを。聴きどころはイントロとサビ頭。MaBさん&Neetaさんのコーラスに沿わず、1人飛びぬけて世界観を広げます。郷愁漂う切ない雰囲気マシマシ。
主人公の心情を歌詞で伝えるのが❝リードボーカル❞だとするならば、トップテナーは、その裏にある背景を増幅させる❝リードコーラス❞なんだなぁ、といまさら思った。自分はここだけ繰り返して聴いても、まったく飽きません。全体的にすごくイマジネーションを掻き立てられ、コーラスだけでも聴きごたえがあるなと思っている1曲です。
※こちらはまだ音源がありません。
(いいね!と思った方はぜひチャンネル登録をお願いします)

★本日のおさらいと次回更新予定日

本日紹介した曲は、こちらのアルバムに収録されています。
●GOLDFINGER'99→『X~Go for the Gold~』(郷ひろみ特集カバーアルバム)
各アルバムの詳細、通販は
こちらからご確認ください。
※各アルバムは収録時のメンバーが歌唱したものです。ライブではアレンジやパートが変わっている場合もあります。

最後に…Gottiさんお誕生日おめでとうございます。今後も様々な気づきをくれるようなアレンジを楽しみに、ゆるゆる応援したいと思います。ザビエルズでいちばん…いや、Nest(事務所)の中でいちばんおもしろいメンバーだと思っています。コミカルな面にも期待していますよ(=゚ω゚)ノ~☆

次回は6/9~6/18までにアップされた動画よりピックアップします。
更新日は6/19を予定しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?