見出し画像

「よりそうお兄さん」はじめます

どうも、沖やんです。
この度、うつ病にかかりまして、休職することになりました。
休むことになったのですが、一人でこもってもしょうがないので、話を聞きたいと思い、こんなサービスを始めることにしました。

○「よりそうお兄さん」サービス概要

「誰かがいてほしいと思ったとき、その空間によりそいます」

クライアントが持っている相談事、抱えてる悩み、人生の思い出、懺悔事など、話したいけど話せる相手がいない人の、その話を聞きに行きます。(対処法も考えることもあります)
話したい内容は何でもOK(雑談もOK)で、さらに連れて行きたい場所、観光地、アトラクションなどがあれば連れて行ってくれるとありがたいです。
(レンタルおじさんのように使っていただいても構いません)
オンラインでの相談なども可能です。(Skype、Zoom、Google Meetなどの通話アプリ、KakaoTalkの連絡アプリで対応)
また相談アカウントのTwitterDMでの連絡も承ります。

○サービス料金など

●基本料金は1時間1000円です。1時間から受け付けます。(対面相談、オンライン相談共通)
対面相談の場合は、お兄さんの交通費(東武東上線若葉駅からの往復交通費)、食費などの諸経費もご負担いただきます。(オンライン相談の場合は諸経費の支払いは不要です)
※初回の方に限り、相談の基本料金を2時間まで無料で受け付けます。(対面相談の場合は上記の諸経費はご負担ください)
※現在諸事情により、対面相談を中止しています。オンライン相談は可能です。

●TwitterのDMでの連絡の場合は無料でやりとりできます

○お兄さん(沖やん)について

●サービス開始の理由

某大学の建築学科卒業後、(諸々複雑な経緯がありつつも)建築設備設計の設計業務に5年以上従事してきました。
しかし2017年に起きた適応障害を休職せずに処置したために、適応障害から転じてうつ病を発症してしまい、2022年8月から休職しています。
現在は休職を取ってメンタルを休ませていますが、今後復職するときに、もとの仕事に戻るとうつが再発する可能性が高く、業界のコンバージョン(転向)が必要と考えています。
そのための手助けが必要と思い、このサービスを立ち上げました。
また面白い話を聞いて元気をもらいたいとも考えています。

さらに詳細な理由などは以下のリンクへ

●略歴など

1990年4月生まれ、現在33歳、埼玉県在住。
高校時代は水泳部で、高校文化祭でシンクロの公演の経験あり。
大学時代に、自作の小屋を制作して、その小屋の研究成果を2017年冬のコミックマーケット(C93)で頒布した。
趣味は建築、旅行、アイドルマスター、カメラ(写真)。過去にはサイクリングで旅行したり、コスプレ撮影を楽しんだりもしていた。
相談ごとの話を聞く、物事を冷静に考えるのが得意な方。
2019年〜2021年にたくさんの苦悩を重ねたのでそれにかかわる出来事、それに基づく教訓などは話せる。
2022年1月から、交際中の女性がいる。
2022年8月にうつ病の診断を受けて療養中
(人生の履歴書の概要のようなものはこちら

○諸注意

●サービス可能エリア

対面相談の場合は暫定で関東一都六県(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城)とします(伊豆諸島・小笠原諸島を除く)。それ以外のエリアへの拡大は今後検討します。対面相談は停止中です
オンライン相談、TwitterDMの場合は日本国内(全国)とします。

●料金の支払い

対面相談の場合は下記のいずれかの方法で前払いをするか、対面で会った際に支払いをお願いします。
オンライン相談の場合は下記のいずれかの方法で前払いをお願いします。
前払いの支払い方法:銀行振込、PayPay支払い、LINEPay支払い

●禁止事項

支払いをせずにサービスを受けること。(TwitterDMは除く)
性的行為全般(交際中の女性にバレたらしばかれます)
宗教、マルチ商法、政治団体などへの勧誘行為。
犯罪行為に関わること全般。

●その他

相談内容について、秘密にしたいことがあればあらかじめお知らせください。
また相談内容の掲載許可をいただくことがあります(掲載する場合、個人を特定できる表現は伏せて掲載します)。
特定の個人の誹謗中傷する内容の相談は受けられないことがあります。
いわゆるカウンセリングではありません。悩み事へのアドバイスができない可能性があります。

依頼は下記のリンクで受け付けます。

依頼フォームはこちら

さみしいと思った時に思い出してくれると幸いです。

※名称を「相談聞き専お兄さん」→「よりそうお兄さん」に変更しました(2023.01.20)

※2023.06.11~ 対面相談停止中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?