見出し画像

Tポイントで投資信託を買う

2021.11.12(金)最近、始めたことをちょこっと書いてみます。

お金のことは詳しい!?

私自身、投資は20年近く資産運用をしています。

過去に投資信託もNISAやiDecoもやっています。

もう5年ぐらい前になるんですが、資産運用をしながらファイナンシャルプランナ3級を3か月で取得。

これも投資で覚えたお金の知識を資格という形にしたものです。

↑もう上位の資格を目指そうとは思ってない・・・( *´艸`)

そんな私が始めたのが、もう2年も前になるTポイント→ビットコイン投資

はじめてから2倍以上にもなったドルコスト平均法での投資ですが、毎週100ポイントずつの投資で「Tポイントあまり減らない」こともわかってきました。(この運用少し変化させつつあるのでそれもまた今度!)

Tポイント投資一覧

休眠させていたNISAをしていないSBI証券で、Tポイントで投資信託が買えることを知りました。

(SBI証券はTポイントだけじゃなくてPontaポイントも同様)

メリットは?

Tポイントで投資は、ほぼノーリスク

え?ほんとに?

減っても増えても現金ではなく、もともと「Tポイント」なので。

「100円分のポイントから投資信託が買える」ので、あまり考えずにやれそうというところ。投資は、投資手法や市況分析が好きな人はいいですが、だんだんメンドクサクなったり、そうなったときに大荒れの相場がやってきたときに対処ができないなどあります。

が、

投資歴が長くなるとそれも含めて考えてちょびっとずつしかしません( ´艸`)

ということでTポイント→ビットコインと同じルール

①1週間にTポイント100ポイント→ビットコイン投資へ
②1ヵ月に200ポイントだけボーナスポイント可能(常に100ポイントずつ)

ビットコインの場合、ほぼ②のルールは使うことがなかった。

で、どんな投資信託にしたの?

noteもあるこちら

レオス【ひふみプラス】

いろいろ種類を調べて買うのもいいけど、「やり始めてみたら?」という気持ちで始めています。いろいろ手出しせずこの投資信託のみ。

https://fisco.jp/media/hifumi-plus-about/

Tポイントを利用したポイント運用。仕組みがなくならなければ、ずっと続けてみよう(o゚ω゚))コクコク

ということでこんなことを始めましたnoteでした。

定期的にどうなってるかをお伝えできれば!(o´・ω-)b ネッ♪

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!