見出し画像

2019年最後の日は通過点でしかない

2019.12.31(火)いよいよ2019年「大晦日」となりました。

さっき近くの働き方改革で1,2日お休みのスーパーで買い物を済ませ、大晦日と新年を迎える準備までは終わり。20年前の私は、スーパーでバイトして1日から初売りで出勤。機会損失を埋めようとしていた小売業界からすると、「みんな休みたいよね!正月ぐらい」ってところでしょうか?

ヘッダー画像は、そのスーパーで強風にあおられていた「招き猫」

あとはnoteを読みつつ、「笑ってはいけない」を見て笑って過ごす一日になりそう。

ただの日記

再放送で朝から録画を一気見しておりました。

https://www.tbs.co.jp/unnatural2018/

「 不自然な死は許さない! 」
亡くなった人だけでなく、今を生きる人々を救い、
未来への希望を見出すために…
彼らは死因を究明し、
未来の誰かを救命する!!

2018年1月から放送されていた「一話完結の法医学ミステリー」ですが、よくある全話見てこそ、すっきりするストーリ構成

話も面白いんですが、うまいこと挿入に米津玄師の「Lemon」と映像かぶせてエンディング持っていくよなぁ―とか、それは「石原さとみが引き立つよねぇー」とか見方が斜めなのか、そういう見方が好きだったりします。

ここ最近どんなSNSをやってる人でも、「テレビを見ない」っていう人もいるけど、こういうのもたまにはインプットになる。

登場人物の感情の変化や、テレビは一定の尺で話をどこで切るとか、見方がyoutuberとかnote上級者にいそうな見方ですが、私には文章でそれを表現できる技量はないのでー

2020年の事は来年考えよう

年末や大型連休の時は、妻と息子はいつも先に長期休暇で妻の実家に帰ってもらうようにして、リフレッシュしてもらっています。

私自身はいつも自分の家にいて、何かしら人にあったり、noteを書いたり、読んだり自分のための時間に割くようにしています。

2日には、妻の実家に行ってしばらく滞在してきます。

仕事のできる人は「思ったときにすぐにやれ」かもしれませんが、noteぐらいは、思ったときに下書きに書いて一定でアウトプットにさせてくださいな!

思いついているネタはたくさんこの年末にできたので、2019年の振り返りも2020年1月から少しずつ出てくると思います。

なので、2019年のうちにすべて出し切りません!

キッパリ(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

画像1

個人的には「来年も頑張ります」ではなくて、

「お前、今年よくやったな!(〃 ̄ω ̄)σ」

です。

人は常に上昇志向だけがよいとも思わず、
たまには(自己)満足感/充足感があってもよい。

そんなゆるいヤツのnoteをいつもお読みいただきありがとうございました!

(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!

来年も読んでくれると嬉しいです。それではみなさまよいお年を!

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!