多摩川ランニングで見た光景/2021年11月

画像1 Twitterで「在宅勤務5キロランニング」という朝運動をしているのでその時撮影したスマホ写真を並べてみます。
画像2 【2021.11.03】1枚のの写真の階段を上がったところにある生田配水池展望公園からの眺め
画像3 【2021.11.04】多摩川ー稲田堤:朝日がきれい
画像4 【2021.11.06】最近、「階段218段を3往復」というトレーニングをよく休日にしています。簡単そうに見えて地味にしんどい昇降運動
画像5 【2021.11.07】登戸水道橋ー1月1日になるとここに人が並んで朝日を見てます。
画像6 【2021.11.10】多摩川ー稲田堤:ここで筋のばしをしてます。
画像7 【2021.11.13】生田配水池展望公園
画像8 【2021.11.14】岡本太郎美術館:この日は長距離ウォーキング
画像9 【2021.11.14】メタセコイヤの林
画像10 【2021.11.14】生田緑地中央公園→Web記事にしているのでまた後日紹介します。
画像11 【2021.11.20】この週から会社のことで在宅勤務が一時解除(事務所に出なければならなかったので運動がペースダウン)
画像12 【2021.11.21】生田配水池展望公園
画像13 【2021.11.23】こちらは少し暗め撮影(雲が映える)
画像14 【2021.11.23】写真の明るさでだいぶ印象が変わりますね!
画像15 【2021.11.27】中野島ー朝に自転車で多摩川をサイクリング
画像16 【2021.11.28】生田配水池展望公園の途中の階段から撮影。11月は運動回数11回。少し回数が減っていますが12月はこれ以上できればOKということで!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!