見出し画像

どこで育て方を間違えてしまったのか?

3歳の息子は、まだまだイヤイヤ期の中、
知恵がついてきて、ますます大変になった。

朝ごはん、みんなの目玉焼きの黄身に指をつっこむ
→黄身のついた指を私の洋服につける
→私、怒る
→6か月の弟の頭につけ、足や手を噛む
→弟、ギャン泣き
→私、怒る

と、この一連の流れは何度も繰り返される。

好奇心が旺盛なのは良いことで
半熟の目玉焼きに指をつっこみたい気持ちは
私にもわかる。
そこは子供らしいといえばらしいのだろうから良いが、それを人に付けるというのが悪質だし、私が怒るというのを知っていて、あえてやってくる。
なんとまあ!性格が悪いこと!!

スーパーに行くと、お惣菜や魚をツンツンしていたときがあったので(ツンツンしたのは購入した)、なるべくカートに乗せて流し見する感じでささっと買い物を済ませたいのだが、
そううまくいくことなく、カートから抜け出し、お菓子コーナーへ一目散…

→お菓子ほしいほしいと連呼
→今日はダメだよー
→大声で叫び、「ママ嫌い」連呼
→惣菜コーナーへダッシュ
→ツンツンしようとする
→私、注意する
→ツンツンしようとする
→私、疲れてお菓子買おうか宣言
→息子、お菓子ゲット

うん…いろいろダメなのは分かっている。
ちゃんと向き合って話を聞き、聞いてもらうということも何百回やったか!

でも、その場から逃げられるならと息子のやりたいことを優先してしまうことが増えた。
たぶん次男が生まれて、長男と向き合う時間も減ったし、ヤキモチもあるし、今は大変な時期なんだろうなと家族みんなで思ってるけど、
じゃあ、今、これをどうやったら正解だったのかな?って毎日毎日考える。
答えは出ないし、アドバイスされたことを試してもうちの息子には合わない、通じなかったこともある。
息子に合う、息子のための教育を母である私が1番に考えなければならないのは痛感していて、
ああ、あのときちゃんとできなかったから
今こういう子になったのかな、なんて日々頭を悩ませている。
育児、教育って思っていたよりも難しくて
結果がすぐに出るものじゃなかった。

3歳児、モノマネもする。たとえば、

・右手だけロボットになっちゃった人
・「うんちっち」しか言えない人

このモノマネが始まると、めんどくさい。
右手がロボットでうんちしか言えないから
まず、息子が何がしたいのかを理解しなくてはならず。
着替えや歯磨き、ご飯を食べるのも私の手伝いがないとできない。できないと、ずっと
「うんちっち」を連呼してくる。
これは何プレイというのか…クソ…

え、全国の3歳児ってこんな感じです??

こんな風に
毎日思いもしない笑いも怒りもあり
濃い1日を過ごしている。
3歳男児、攻略本がほしい。

※写真は東武鉄道博物館
#育児 #3歳児 #育て方 #教育

電車大好きな息子といただいたサポートで、電車に乗って行けるだけ遠くに行きたいです。