見出し画像

緊急・接着剤スクール 序

先日、クリエイターさんから接着剤についてご報告いただきました。

「動画を観てエポキシ系に変えてみたが、納品後に取れてしまったので、もともと使っていたものに戻しました。」

とのことでした。
ご報告いただきありがとうございます。

そして、申し訳ありません。せっかく参考にしていただいたのに、まったくお役に立てなかった・・・。

わたしの説明不足でした。

比較だけじゃなく、素材や状態、大きさなど、もう少し詳しく、かつ、わかりやすく再度撮り直しをします。

これを受けまして、接着剤についての補足記事を、何回かに分けて書くことにいたしました。
動画の製作にはもう少し時間がかかるので、まずはこのnoteで捕捉をしていきますね。

ハンドメイド作家さん、特に、アクセサリーを作っているクリエイターさんには確実にお役に立てると思いますので、どうぞよろしくお付き合いください。


その前にお前誰なの?
初めてこのnoteをご覧の方へざっくり説明。
はじめまして、記号・リュウコです。
生き物を題材にオブジェやアクセサリーを作っています。
その他、ジュエリー職人だった経験を活かし、ハンドメイド作家さん向けに技術系youtube動画在庫管理ファイル配信も行っております。

このnoteは、動画のお知らせ、ハンドメイド関連記事と、私の昔話(離島生活や職人時代の話)を書いています。
ご興味ありましたらぜひご覧ください。

フォローしていただけるとうれしいです。



いただいたサポートは今後の発信活動に活用させていただきます。