マガジンのカバー画像

マインドの話

41
運営しているクリエイター

#マインドフルネス

日常の喜びを増やしたいなら「ナガラ」を減らしてみよう!

オランダからこんにちは、まなです。 昨日はね、ダイエット部の卒業式に参加しました。 コー…

Mana Tonosaki
2年前
3

「今ここ」でしか得られない領域

それは「この瞬間」だけに意識を向ける断固とした厳しさです。未来に向かってがんばるのではな…

Mana Tonosaki
2年前
8

背中合わせの「愛する」という形

オランダからこんにちは、クンダリーニヨガ講師のまなです。 今日からまた新しい週が始まりま…

Mana Tonosaki
2年前
4

ホントの意味「自分の敵は自分」

なかなかどうして 自分の癖との縁切りって難しいものです。 ついつい自分にムチ打って走らせ…

Mana Tonosaki
3年前
2

生きる喜びを取り戻すには、やるべき事を後回しにしなさい

やるべき仕事、雑務に時間を奪われてはいませんか。 1日がやらなくてはならない事柄に占領さ…

Mana Tonosaki
3年前
12

わかりやすく「ボディ・マインド・スピリット」について

私たちは ボディとマインドとスピリットでできている まぁザックリいうと そゆことだ 自分の…

Mana Tonosaki
3年前
3

「誰も私をわかってくれない!」

「誰も私をわかってくれない」そんな想いがあるのなら、それはチャンスだと思う。 人はやっぱり誰かに寄り添ってほしいし、やっぱり理解されたいし、共鳴しあえる人たちと一緒に過ごしたい。 だから人と共鳴しあえるように、周りと同じような行動を取る。 そんなことを繰り返すうちに、自分の気持なんてわからなくなってしまう。 自分より、周囲の方が大切になってしまう。 相手に合わせてばかりいて、自分を押し殺して出してこなかった。 その結果、『誰も私をわかってくれない!』が爆発する。

今までずっとお独り様で頑張ってきた、あなたへ。

オランダからこんにちは〜、まなです。 私は相談者の方の体内情報から、その方の解決すべきコ…

Mana Tonosaki
3年前
6

一つひとつ、自分の欠片を拾い上げてね。

自分の中には色んな感情が眠っているけれど、それを一つひとつね、受け入れることができればそ…

Mana Tonosaki
3年前
3

魂の路。

オランダからこんにちは〜、まなです。 自分の使命について気になる人って多いのかな? 約1…

Mana Tonosaki
3年前
3

ワガママと感謝

丁度1年前に配信したメルマガの内容 「ね☆」って終わってる所とかが 初々しいですね、、、…

Mana Tonosaki
3年前
2

心の余白がギフトを招く

あの時期の私はどういうわけか必要なものが集まってきました。 時期といっても5年ほどだった…

Mana Tonosaki
3年前
3