マガジンのカバー画像

🤔 考察 🤔

27
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【考察⑧】~タイブレーク・その2(地区予選と県大会の考察)~

【考察⑧】~タイブレーク・その2(地区予選と県大会の考察)~

今春の埼玉県大会は、GW中の5日(日)に花咲徳栄高の優勝で幕を閉じました。

以前の投稿【指導観①】〜高校野球における“配球”の指導〜でも紹介したとおり、今春から新基準バット(従来のバットよりも低反発)が完全に移行されました。

いわゆる“飛ばないバット”の影響で、ロースコアの試合も増え、延長戦・タイブレークの試合数も増えることが予想できます。

前回の投稿【考察⑧】〜タイブレーク・その1〜でも紹

もっとみる
【考察⑨】〜高校野球・新基準バット〜

【考察⑨】〜高校野球・新基準バット〜

以前にも記した通り、高校野球では、今春のセンバツから新基準バットへ変更となりました。

主な目的は、打球によるケガ防止や投手の負担軽減などのためです。

そのため、これまでより反発力が抑制され、打球速度が落ち、いわゆる“飛ばない”バットとなりました。

「木製バットに近い形になる」ということですので、選手はしっかりとバットを振り切って、しっかり芯に当てて打たないと、速くて遠くまで飛ぶ打球が打てなく

もっとみる