見出し画像

【大人の学び✖️徒然IT就活✖️JSTQB3】(まとめ)3.2〜4.4 今週の読んだとこまでのつぶやきまとめ笑😆

さてと、今週読んだところまで〜〜〜

いや、しかし、合間合間に読んでいるとはいえ、2週間くらいですでに

6章中4章まで読めるもんだねえ藁🤣

今週のつぶやき:読んだところの感想

ひと言

やっちゃダメなことは結構、はっきり書いてるし、
JSTQBのFoundationはおろか、アドバンスドの方も持ってる有資格者も今までの職場でいたんだけど、

なんで、資格の本にすら書いてることを現場で実践できてない人が多いのか👀💦
逆に、オイラたちJSTQBなんざシラバスすら読んだことがなかった人の方が、

これまでの開発経験で、やらない方がいい

って分かって実践してるね。
ま、

だから資格なんざ意味がない

って即断即決する人は、

エンジニアには向いてない

と何度もゆーておる。この本で書いてることは、テストに限らず、開発の工程では、

基本中の基本=基礎

で、

きちんと理解して、現場で実践する

のが、

非常に大事。てかやって当たり前
👉じゃないと現場は炎上する
(余計なやり取り=パススルーが発生するから)

でも書いたが、

  • 空気や顔色を読んだり、

  • 「嫌われない勇気」なんざ気にする

暇があったら、

  • 嫌われてもいいから、曖昧なところを具体的に突っ込んで聞こう

  • 出来ないものややらない方がいいことをしっかり断ろう

よくエンジニアって仕事を勘違いしてる=理想像を勝手に追い求めてる自称さん

がどこの現場でも

で書いてるとおり、

非常に多い

のだが、エンジニアの本来の仕事は〇〇エンジニアの〇〇に何が入ろうと、

  • お客さんにきちんと理由をつけて

  • できること、出来ないこと

  • やらない方がいいこと

をしっかり説明し、

  • 出来ないことは出来ない

  • やらない方がいいことはやらない方がいい

はっきり言うこと

なぜか?

そんなもん、お客さんは

エンジニアほど知識も技術も経験もないからに決まってんじゃん😛

空気と力関係ばかり気にして、

顧客の要求に100%応える=プロのエンジニア

みたいに

自称、プロのエンジニアさん

ほどやりがちなんだけどね。

クライアントの要求を100%実現することばかり気にして

  • 納期が遅れたり

  • 余計な予算が発生したり

  • 収まっても、使い勝手が悪く誰も使わない

  • 使ったとしても、結局手でやった方が早い

  • 覚えることが多過ぎる

  • 5回に2回は処理ミスを起こす

みたいな代物を作るよりは

結局、クライアントのため

だからねえ🧐

ま、これを読んでも、言うのは簡単だけど

それを現場で実践するのが如何に難しいか

ってのはオイラも経験からわかってるつもり。しかし、

  • 顧客に対する自分が求められている本当の役割

  • 顧客が自分に本当に期待してることは何か

結局は、

<自分にとってビジネスとは何か>

に繋がってくるんだよねえ。それが出来ない、分かっていない人ほど

  • タイヤのブランコ

  • 曖昧なテストケース

  • 読めば分かるのがエンジニアで残すソースコードの残骸

を作り続けるからねえ。

今週の範囲で参考になるリンク

https://www.fujitsu.com/downloads/JP/archive/imgjp/jmag/vol63-2/paper15.pdf

さてと、来週も

まったり読もうっと🕺
ジムや読書の合間に
😛

いいなと思ったら応援しよう!