見出し画像

【徒然GAS39】今週参考になったリンク・記事~分刻みトリガーとリンク埋め込み

定義された要件・要求

で、絞り込んで通知した機能に以下を追加してほしい。
⒈15分に1回など、通知トリガーの実行間隔を分刻みにしてほしい。
⒉通知文のIDなどに、リンク先のハイパーリンクを埋め込み、リンク先に飛べるようにしてほしい。

選択肢

今回は、すでに出来上がった機能に一部を追加するだけなので、特に判断に迷った箇所はなし。

参考にしたリンク

⒈について

まずはコレ

次にコレ

次はコレ

※ついでに、トリガーのサンプルコードがたくさん詰まっているのはコレ

色々みると、
トリガーは±15分くらいの誤差がしようとして出るみたいな記載がちらほらあったけど、ログシートを使いながら検証をしても、正確に15分ならば15分で、特に寸分の狂いなく、開始してたな💦
ネットの記事は結構、情報が古くなっているものも多いので、

本当にそうなのか確認がてら、検証する
検証もしないで、記事を鵜呑みにして思い込まない

が大事と再度実感した。
実は、すでに時間主導型トリガーで、分単位タイマーでできなくはないみたいだけど、コードでのトリガー設定は柔軟性がさらに広がるので、カキコー!

⒉について


コレだけ

前回の記事で紹介したSlack通知のサンプルコードと組み合わせれば、
contentの中で、色々と作れるから、Slackに通知するときの幅も柔軟にできて便利。

感想

検証の方に結構時間がかかるー!
まあ、データベースリファクタリング

の冒頭にも書かれているとおり、発展型プログラミングでやるのが、

遠回りなようで近道

だから、当たり前なんだけど、、、🕺

(正規表現の本といい、この本といい、2008年は技術系の開発哲学書が豊作の年だな💦)

現在は、別の要求
・特定の条件で値を集計してから二次元配列に格納する
と格闘中。

来週には解決できそうなので、解決したら参考にしたリンク記事を公開しよ✨

週末は、新聞とダールちゃんコレクション読書とアナログ生活しますー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?