本屋を研究する

毎日1時間、本屋研究を進めるnote。 365日後に研究がまとまっているはず。 202…

本屋を研究する

毎日1時間、本屋研究を進めるnote。 365日後に研究がまとまっているはず。 2024年5月8日〜

最近の記事

2024/05/12 本の雑誌 2021年5月に和氣さんが寄稿された「独立書店年表」を読む。

    • 2024/05/11

      都道府県別ではなく、行政区別に独立書店数を集計した。 開店した書店数と人口との関係を見ると、千代田区・台東区・世田谷区、そして京都市が目立つ位置にある。今後、東京都23区、京都市に着目して分析を深めていきたい。

      • 2024/05/10

        本日の目標 書店データの整備方針を確認する。 「独立書店開業リスト」とは 独立書店開業リストは、BOOKSHOP LOVERを主宰する和氣正幸さんが把握する一定期間内に開業した独立書店を公開するリストである。ここでは、以下のように独立書店を定義している。 分析データとして使う上での注意点など このリストを使うことで、独立書店の書店名・住所・開店日を把握することができるが、以下の点に注意する必要がある。 2021年以前の情報が得られないこと 現在の営業有無が確認で

        • 2024/05/09

          本日の目標 独立書店データを都道府県単位で集計し、地図上に表示する。 1. 独立書店データの更新 BOOK SHOP LOVERで公開されている独立書店開業リストから、2024年3月時点までの書店情報を取得する(図1)。 ※ 以下、2021年より前に開業した独立書店はデータに反映されていないことに注意する。 2. 都道府県境界のshpデータを作成 以下URLの手順に沿って都道府県境界のshpファイルを作成。使用したデータは、地球地図日本(国土地理院技術資料D1-No

        2024/05/12 本の雑誌 2021年5月に和氣さんが寄稿された「独立書店年表」を読む。

          2024/05/08

          本日の目標 独立書店データを地図に落とす。 使用データ BOOK SHOP LOVERが公開する「独立書店開業リスト」から、2021年1月〜2022年12月のデータ(開店年月、本屋名、住所)を取得する。 データの前処理 地図に落とすために、住所から緯度経度を取得する。国土地理院のAPIを使用すれば、簡単にできそうなので、Googleスプレッドシートで実装する。 GISソフトのダウンロード QGISをダウンロードする。2024/05/08時点での安定版(QGIS