見出し画像

インプットとアウトプット7 (とりあえずやる!)

昨晩は睡眠が浅くて、夜中の3時に目が覚めてしまった。その後、なんとかまた眠りにつけたものの、家族もすぐに目覚めて、結果的に朝7時半までしか休めなかった。体は重たい鉛のようだった。昔はこんな寝不足でも平気だったけど、今はすぐに疲れが出る(悲しい😢)

朝8時からのテニスは残念ながらキャンセル。それでも、家族とのピクニックの計画は進めた。お弁当の準備はほとんどパートナーがやってくれて、自分はおにぎりを握るくらいだった。最近、子供はアスパラとベーコンの組み合わせがお気に入り。

計画通り、新しいスクーターを購入して、ゆっくりピクニックができた。

さて今日のインプットは、樺チャンネル(樺沢紫苑)の自分に自信をつける方法。

  • ポジティブ日記を一行形式で簡単につける。(夜寝る前に今日あった良かった事、楽しかった事(達成できたこと、できた事の中から)→プチ成功、プチ実現を意識する。

  • 自分の考えを書く、アウトプットを習慣化すると自分の考えを言語化する能力が上がる(故にこれをしているのだが、敢えてメモする)
    自分の感じている事、思っている事は事実であって、正解も間違っているもない。故に周りからの意見に左右される必要はない。ポイントは、自分を信じる事が大切。

  • 自信が無い人が多数(樺沢さんの調査では8割以上の人が自信が無い結果)自信が無いのが普通。自信は自分の心の中の問題。自信が無くてもやればよい。やるかやらないかの問題。

  • 自信は成功の体験をある程度積めばついてくる。成功しようが、失敗しようが関係ない。とにかくやる!行動する。仮に失敗してもそこでFBをもらったり、自分で振り返り、次回に活かせば良い。その繰り返し。小さなチャレンジの積み重ね。

今日クリックきたのは、この言葉かな。
とりあえずやってみる。とにかくやる!
そうだよね。自信があるかないかなんて他人からはわからないし、自分の心の中の問題。
結局は自分との戦い。小さな積み重ねだね。

私は特に人の前で話したり、偉い人の前やマウント取ってくる人の前で話すのがとても苦手なのだが、それも仕事上やるしかないわけだから、とにかくやる。(確かに最近場数を踏んできたからか、前よりはましになってきた気はする)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?