見出し画像

🐰うさぎの本能くすぐるおもちゃ問題

我が家は狭いがゆえに狭いからこそ
少しでも楽しんでもらいたいっ!
そして運動不足にならずストレスもたまらないように
数々のおもちゃを投入しております(^o^)/

🎳麦さんお気に入りおもちゃ

※麦さんのお気に入り度を★で表しております。3つが最高点!

🍒トンネル

アナウサギを祖先に持つ麦さんにとってこれは外せないアイテム。

こーでねーと無視w

①3COINSのキャットトンネル¥330★★★(21.1~)・・ぶら下がっていたボンボン&鈴は初日だけめっちゃ興奮して遊んで(攻撃?)いたけど、次の日からはほぼシカト(;_;)。だけど紐だけは気になっていたようで、少しずつ齧られ、気がついたら取れていた^^;1日1回は必ず通り抜ける!

後2つくらい買って繋げようと思ったらもう売ってない;;ので飼い主的には★★

②ハンドメイドマーケットminneのRuneさん作¥2600★★★(22.2~)・・75cmあります!・・手作りなのに乗っかられても崩れるけどすぐに戻る優れモノ!!ボタンをはずして広げるとぺったんこのなるので、たまにコロコロでついた毛を掃除するにもgoo-👍
何より🍒デザインがso cute❤(*´ω`*)飼い主も★★★

👆この2つを一気にすんごい勢いで駆け抜けるのが好きな麦さん(*´ω`*)
たまに中でホリホリしてる。
基本ケージの裏と側面に沿わせて、タイヤを齧る防止に置いてる。

③雑誌『ねこのきもち』のおまけ★(22.12~23.1)・・最初はめっちゃはまって掘りまくってたのに今は一切遊ばず(;_;)
あっちゅーまに出入り口布を破って中のプラの枠を引っ張り出し齧られビックリ(*_*)
出入り口以外はクタクタでサークルに洗濯ばさみで固定して使ってました。
今はお休み中のため飼い主的にも★。いずれ上手く再利用出来れば(^_^;)

おケツばかりですんませんw


🏢キャットタワー★★★¥8423 (21.4~)

潜るのも高いところへ登るのも好きな麦さん。
ケージの上へ乗りたくてしょうがない幼い頃、危ないからと阻止を試みたものの、それらの妨害をぶち当たっても転げ落ちても乗りたい麦さんに対して、あきらめた飼い主の考えた末に見つけたアイテム。
👉過去記事参照
うさうさ 続・脱走問題|mike|note

無理して怪我されるより、安心して上り下り出来るように投入しました。

ニトリにて購入。現在は材質違いで販売中

これを
①通常縦向きのところを横向きにしてみたりする。
👆これ喜んでくれる時とそうでもない時がある。(゚∀゚)アンデ?

②置く場所を変えてみたりする。
👆これ置く場所間違えると大変!
屋上?から出られるので、そこから伝って普段行けないところへ行けてしまったりするので危ないのだ👈これを発見したときの麦さんたらお目々キラキラ☆ウッキウキ😍

行けなくても別の家具に口が届いてしまいカジカジされることもある(^_^;)ユダンタイヤキ
距離があれば大丈夫かと思っても、果敢にジャンプしてチャレンジするので危ない∑(・∀・;)
そもそも狭い我が家は大変だ;

それでも共通するのは
少しでも動かすと喜んで穴から中に飛び込んでくること!
そのまま移動しても全然平気!

怖がったり怒ったりするかと思ったのになぁw

今はすっかりホリホリバリバリかじられ食べられ穴だらけのボロボロ;

見るも無惨;

元々穴開いてるのに、わざわざ更に穴を作成する麦さん。
中がせっかく2階建てになっているのに穴を開け
いずれ1階建てにする気であろう麦さん。

屋根をも無くしオープンハウスを目指している麦さん。

先日ついに床も無くしにかかり
その下のマットを引っぱりだし
更にその下(フローリング)へ進もうと企てだしたΣ(゚Д゚)!

阻止しましたけどww

それでもかなり長持ちアイテムだ♪
(最初に買った小さい藁ハウスは破壊まであっという間だったなあ(^_^;)

在りし日の藁ハウス

😅マイナス点
思った以上に大きく場所を取り最初は戸惑ったけれど、遊び場スペース広げたことで解消。
バリバリボリボリはがした残りが散らばって掃除がちょいと面倒。
動かす度にボロボロと落ちる(^_^;)

それでもきっとまた買うであろう~飼い主的にも★★★!


🏠キャットハウス★★★¥1000位(22.2~)

冬にイオンでセール品購入。

うひゃっほーい!!

気に入ってる時はメッチャ夢中でホリホリしてたけど
すぐに飽きたので(;・∀・)ハエー

①置き場所や向きを変えてみた
けどイマイチ。
②トンネル繋げてみた
おっちょっと気に入ったみたい♪
出たり入ったり。

春になりホリホリスイッチ入ったら
もう毎日のようにホリホリっ!
でも
中をのぞいたら側面が噛みちぎられ中の綿がポロポロ出てる!
これ
内蔵のクッションがないとやってしまうので
毎回外へ出たり曲がってしまうクッションを直してやれば大丈夫。
基本的にはクッションをホリホリ&すいーっするのが好きみたい♪
さらに
入り口に座布団を立てかけて影を作ると尚興味引くようだ♪

だが日に日に中のボロボロ綿がポロポロがひどくなってきた(*_*)ヒー

底の布は黒いペラペラだったのでこんな風になってしまいました;;


ひっくり返してみた(裏返し)
このクッションはいくら掘ってもボロボロにならないので
このコーデュロイ生地が良いのだろうと思って返してみたのだが・・

全く遊ばず(;_;)

たまに中に入るもすぐに出てきて終わり。
中にペレット置いてみても
食べ終われば、はい終わり。

見た目が悪いのでタオルでくるんでみたのだが

せっかくピッタリの可愛いの見つけたのにぃ(;_;)

いまいち興味ひかず。
まあ春になればまたホリホリスイッチ入るかも(´・ω・`)

次同じようなものを買うなら生地には気をつけたい。
飼い主の反省も込めて★★


🌈毛布(なんなら布なら何でもw)★★★

¥1000位
元々家にあったモノ

ケージやサークルから垂らしておくと勝手にホリホリ始めますw
上に重しを置いて毛布が落ちないようにしてます。

その辺にクシャクシャっと置いておいても潜ってやってるときあるけどw
すぐ止めちゃうかな。

タオルケットだとほつれさせ、しまいには穴を開けてしまうので
写真のようなフリースやツルツルした生地が良いようです。

毛布は丈夫で助かるが
気がついたら下のマットがケバケバになっていてΣ(゚∀゚)アヒャ
ここだけラグマットを保護用に敷いたりしてます。

これもハマる時全くやらん時わかれるけどw
年間通してもちょいちょいやってるので1番好きな遊びかと思います。

ケージの上に乗っかってかけてた毛布へ潜り込んでホリ始めることもあって
布に潜った状態で落ちたこともあります(^_^;)
そのときは私がそばにいて「落ちるなそのうち」と思って構えて待っていたので大丈夫でしたけどww

ホリホリの後は相当疲れるのかマットのない床に寝そべり(ひんやりして気持ち良いらしい)休憩していた。お腹が激しく上下してちょっと心配になるほど(^_^;)

けどちょっと休憩したらすぐに立ち上がり毛布へと駆けていきまたホリホリ~w
大変だねお母さんは・ω・

でも最近はホリホリしてもあまり休憩してないな。
冬で暑くないからかな?

飼い主的にも文句なく★★★!


まだまだおもちゃ問題続きます👉





この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,126件