記録記事16(20231227)
①よくなかったこと(うまくいかなかったこと、嫌だったこと)
・モチベーションの低下が酷い、とんでもない低下の仕方してる。笑
・マッジッで何もする気起きない!!みたいな時ありませんか?笑
・年末の休みに向けてお客さんも稼働してないし、っていうところもあるんだろうなぁと
・後は単純にキャリアの見直しタイミングで本当に集中できないだけかもしれません
②よかったこと(うまくいったこと、感動したこと、嬉しかったところ)
・その代わりキャリアに関する調査、勘案は相当アクションしている
・有識者の情報収集、キャリアパスなど、今後のビジネスライフプランについてかなり考えている
・これから10年先までを考えたキャリアプランを勘案
・とりあえずnoteは続けていられている
・トレーニングも継続的に出来ている
③明日の目標(関心を引いた些細なことなどでもOK
・引き続きキャリアプランについて調査、勘案
・仕事納め、やらなければいけないことは終わらせる
・来年に向けてのタスク整理、年明けから次のアクションに移れるようある程度下地作りをしておく
④総評
やる気が出ません。もう本当にやる気出ません。ヤバい。(笑)
恐らく仕事で大きな二つの分岐点に立たされているからだと思います。
今の仕事を続けるか、次のジョブに移っていくか。
メリットデメリットを書き出してみたのですが、どちらも等しくメリットとデメリットが存在するんです、だからとても悩む。
個人のスキルを高めるなら新しいジョブ、経歴と安定を取るなら今の仕事。
ただ私の中では新しいジョブに移りたい!という気持ちが相当強いです、年齢的にはチャレンジもひと段落しなければいけないタイミングなので、次の選択で5年、10年はしっかりと土台を作りながら生きていかなければいけないなぁ、と感じています。
だからすごく悩んでいます。
今の仕事もかなり良い、社会的信頼は抜群にありますから、安定とか将来性(安定的という意味)を取るなら今の仕事です。
ただ、それは安定が得られるだけで未来が開かれるかというと、何とも言えません。
相当な大企業なので、大企業の中に入り込むというのはチャンスがあれど競争が半端ではないので、私がその中で勝ち抜いていけるビジョンが正直見えません。この会社で仕事を始めてからそれを強く感じました、やはり上には上がいる。
ビジネスというのはより良い分配権を取得することにあると考えています、その為には牌が少ないポジションを取るべきだと考えていますし、次のジョブは誰でも出来るかと言われるとそうではないポジションになると思っています。
次のジョブは専門性を身に着ける、という意味では今の仕事の上位互換、ゼネラリストの中でも専門的な立ち位置になると思っています。
私のキャリアは専ら営業という文脈で10年以上やってきました、それこそtoC販売員から法人営業まで、紆余曲折経ながらも着実にステップアップをしてきました。
そしてそのキャリアの中で出会った方から新しい方向性を示して頂いている、という状態です。
安定的ではありませんし、将来も10年先何になるの?という問いに対してはまだ私も答えが出せていない状態ではありますが、少なくとも専門性を身に着けるという意味では今が最後のチャンスかな、とも思っています。
それは収入にも当然反映されますし、私次第ではあるかと思いますがどこかの事業会社でそれなりのポジションを得ることも可能ではあるんでしょう。
ただし、ここ5年が勝負かな、とも思っています。
うーん、すごく気が重いですが、腹を決める時なんでしょうなぁ、という感じです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?