マガジンのカバー画像

【雑記】強くて弱い私へ

48
「弱いから泣きます。強いから生きます」 弱い自分も強い自分もまるっと愛して。会社の一員でも、一卵性三つ子の一人でもなく「自分」を見つけるために、自分と向き合う毎日の記録。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

鹿児島で暮らす今高知を想う

昨年、2021年2月末。大学卒業と就職を機に、私は高知県民から再び鹿児島県民になった。 もっ…

日々の選択は、どちらがより豊かなのか。

「ハンサム」の意味を知ったある男の子が、ハンサムだと褒められたいために、どうすればハンサ…

溺れている日々に気づいた時にすること

最近、溺れているなと感じる。 実際は溺れていないのだけど、こう、息をしにくいというか。 つ…

ビーチクリーンなんて言葉を知らない社会【17言目】

大人になって初めてビーチクリーンに参加した。 今回は半分運営側で、本番のプレとして少人数…

自分の手の中で光るものはあるのか【16言目】

「どんな人でも手の中にちゃんと光るものを持っている。絶対持っているんだ」 高校時代、一年…

ああ、いらっしゃいと言われるだけの関係が心地よい【15言目】

仕事が終わって、車のエンジンをかけ帰路に着く中、ふと突然、コーヒーを飲みに行こうと思う日…

強がりはほどほどに。【14言目】

弱いくせに、自分は滑稽なほど強がりだなって思う。 本当は泣きたいくらい辛いのに、そんな自分が嫌で、「このままじゃ悔しいから、絶対やってやる。負けない。見返してやる」とか言って全然辛くないですよアピールをする。 これ、意味があるんだろうか。 逆に弊害になっていないか? 強がって強がって、人にも自分にも嘘を装い続けると、気づいたら本当の自分の気持ちを受け入れられなくなって、いざ、胸にグサッと刺さったとき、引っこ抜かずに喚く。なんでこんなもの刺さってんのよ!って。私は刺さるよ

中途半端人間は何を成し遂げたいのか【13言目】

「中途半端が一番嫌いだからな」 そう言われてドキッとした。 その次に言われる言葉が頭の中…

私は誰のために何を書いていたいのか【12言目】

今日、ハッとしたことがある。 自分は何のためにライティングの仕事をするようになったのか。…

焦燥感をどう昇華するか【11言目】

久しぶりに恋人と会って、恋人の友人に初めて会ったあの日から、私はどこか焦りを覚えている。…

地域のために動かない。【10言目】

去年の12月に閉校した小学校でゆるい撮影会を開催したときに取材を受けた。 書いていただいた…

大好きなピアスを30個以上手放した【9言目】

ピアスがとにかく好きだった。 大好きだ。大好きだけど、つい先日、30個以上のピアスを手放し…

自分の生き方を見直す【8言目】

3年前の大学時代、自分にとって大きな転機があった。それは、自分の生き方を見直すいいきっか…

先に死なれたくない友人【7言目】

「私よりも先には死なないでくれ」 恋人の友人に誘われて飲んだ夜。友人が恋人に言った。 私にはその言葉が衝撃的で、恋人と友人の関係に胸がきゅう、と鳴るようだった。 そう言える友人がどれだけいるだろうか。 幼い頃から友人という関係の人をつくることが苦手だった私。 全員がそういうわけではないが、クラスが変わればまるで赤の他人かのように戻ることも多かった。一緒に遊んだ思い出もちゃんとあるのに、 40人の小さな社会で上手く生きていくための交友関係。そう気づくと無理に友人とつくるの