見出し画像

手帳講師養成コースBLOOMY 第1回講義レポート

BLOOMYとは…🌸
BLOOMY(ブルーミー)とは、いわさわめぐみさん考案の「わたし手帳メソッド」を伝える認定講師のことで、手帳を使って自分も相手も幸せにできるスペシャリストです。


今日は第1回の講義でした。

今日は
1 ビジネスをする理由
2 ビジネスマインドの理解
3 幸せなビジネス運営法
4 SNSブランディング

を学びました。


4月に夢をもって保育園を退職。
でも夢をビジネスにできずにひとつ諦めた、方向性を変えたことがあって

自分のやっていることが価値として提供できていない。
収入がない。

また、ないない思考になっていました。

自分を満たしてからというのは、意識してやってきたけれど、
どこかで我慢していました。


ビジネスは、お互いに幸せになるもの。



わたしの脳内

あぁ自分自身さえ幸せに出来ずに
いったい誰を幸せにできるというのか……。

あゆちゃんのivy再生されました▷


なんのために頑張るんだろう…。って迷走し始めていたので、
改めてビジネスをする理由を考えられてよかったです。


講義が終わってから、また"ある”方に目を向けられました。

望んでも我慢しなきゃという気持ちから望みきれないことが続いていました。これは幼少期からの悪い癖です。

自分がビジネスをスタートしたら、誰が幸せになれるか…というワークをした時に

保育士さん、一人にでも伝えることが出来たら、その保育士さんの周りの家族や友人、同僚、上司、後輩、子どもたち、保護者…とたくさんの人に幸せの輪を広げることができるんだなぁと思ったら

やんなきゃって思いました。

そして、後からそこに、私と付け足しました。

私も幸せに♡


SNSのブランディングについては、日曜の講義でも個別に教えてもらったのですが、
私が最初に届けたいと思っていた子どもへの寄り添い方を伝えられていないことに気付きました。

今後発信を続けながら、私の使命
子どもに寄り添える大人を増やすこと・子どもの笑顔を増やすこと
をやっていきたいと思います!!

自分を満たしながら♡


手帳講師のデビュー戦?として
わたし手帳の1Dayレッスンを行います。

10月15日(日)10時~12時
参加費3000円 
開催場所 ZOOM

質問や申し込みはインスタにDMください。

わたし手帳を持っていなくてもお気に入りのノートでも大丈夫です。

わたし手帳のワークのご紹介もしているので、
わたしを育てる手帳ってどんなの?って気になった方はインスタもよかったらご覧ください☆

https://www.instagram.com/paranse.diary/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?