見出し画像

【日記】子供たちの友だちづくり

5歳になる娘はキッズスペースとかに連れて行くと、いつの間にか知らない子とお友だちになって、一緒に遊んでいることが多くなりました。

同伴している親の身としては、寂しさ半分ラクさ半分。今日も途中で「あの子とお友だちになれそうかも」と耳打ちしてきた子とすっかり仲良しになり、他にも2-3人くらい引き連れて大所帯に。

息子はまだ3歳でそこまで積極的ではないかなーと思っていたら、今日は仮面ライダーのパーカーを着ている男の子を見つけるや否や、変身と戦闘の身振り手振りで近づいていき、そこから一時間くらいライダーごっこに興じていました。こちらも気付けば他の子も巻き込み、キッズスペース狭しと走り回り過ごしました。

普段家でテレビを見ながら練習(?)している成果をここぞとばかりに発揮し、多少パンチが当たっても、突き飛ばされて転んでも、いつもは泣きそうなシチュエーションになっても夢中で遊ぶ姿はなかなかの迫力。

知ってるキャラの持ち物を持っていると、自然と同志が集まり、自然に友だちになっていく。好きなものを身につけるという処世術の偉大さを感じるとともに、息子にもなにか買ってあげたいなという気になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?