見出し画像

【日記】子供たちと三連休

2019年最初の三連休は我が家にしてはイベント盛りだくさんに過ごしました。初めての観劇に仮面ライダーの映画、公園の遠征などなど。

地域の児童館主催で行われた劇団あとむさんの劇に触れる機会をいただきました。大人の私でもなかなか観劇の経験はなく、もちろん子供たちは初めて。小学生対象となっていたので少し不安でしたが、アニメイムという小道具で動物を模す幕になってからは楽しそうにステージを観ていました。

そして大人も楽しみにしていた仮面ライダーの劇場版へ。近くの映画館では早くも枠が少なくなっていたので、朝一番の時間(8:50!)に観に行きました。アンパンマンやプリキュアはこれまでも観に行ったことがあるのですが、今回は2時間もの長さ。ちゃんと最後まで観れるかな?と心配でしたが、中だるみしない構成になっていて(適度にアクションシーンがある)杞憂に終わりました。特に息子は最初こそは大きな音に怖がっていましたが最後は仮面ライダー頑張れー!と声援を送るほどに。家では映画のシーンを再現するようにもなり、子供の吸収力に驚きます。

最終日は公園遠征のハシゴ。マイ自転車を手にした娘の練習を兼ねて交通公園へ。補助輪付きの走りっぷりも板に付き、そろそろ二輪での練習も本格的になってきました。そして夕方から池袋の公園で、どっぷり日が暮れるまで遊び尽くしました。

大人が冒険しないと子供たちの経験の幅が広がらない、と強く戒めています。今年も私個人のチャレンジを通して子供たちにいろいろな経験を伝えていきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?