見出し画像

ギュッとの魔法〜子供に上手く言えないことはギュッと抱きしめて伝える〜

こんにちは。あきです。

子供に対して、「ああ、なんで上手く伝えられないんだろう」と、そう思うことがまあまああります。

特に私に余裕がなくて、イライラしていたり、疲れていたりすると、こんがらがった糸が余計にこんがらがっていくような、そんな状況になってしまいます。

もう娘は5才ですが、いつまで経っても、自分の理想のママには程遠く、コミュニケーション上手なママに憧れます。

まあ、たいていは、そんなに大したことないことが発端で、娘と私でへそを曲げてしまい、だんだんと平行線から、どんどん溝が広がっていきます(^^;)

そうなってきたらですね、私は、上手く伝えられないので、ギュッと娘を抱きしめます。

ギュッーとね。優しく、抱きしめて、お互いに落ち着くんです。

本当はママだって怒りたくないし、

娘だってママが大好きで、ママを困らせたい訳じゃない。

それが、お互いの状態によっては、上手く伝えられないし、どんどん本意とは違う方向へいってしまいます。

本当は、ふたりとも大好きだよね。
本当は、ふたりとも一緒に笑っていたいよね。
本当は、ふたりとも出会えてうれしいよね。

そういう、本当はふたりはどうありたいのか?どうしたいのか?

そこに立ち返るためにも、ギュッーとするんです( ^ω^ )

そうすると、お互いのあたたかい体温の温もりから、じんわーりほっこーりしてきます╰(*´︶`*)╯♡

私も落ち着きますし、
娘も落ち着きます。

「大好きだよ、生まれてきてくれてありがとう♡」と言うと、わだかまりも溶けて、愛おしさが溢れます。

たまにこんがらがった糸はこうしてほどいています。

・・・

子供が相手でなくても、こういうことってありますね。

コミュニケーションがこんがらがって、お互いに本意ではない流れになっている時ですね。

そういう大人相手で、ギュッとできない時は、

「お互いの共通の思い、本当はふたりはどうありたいのか?」

に目を向けると、硬直状態から抜け出すヒントになりますよ( ^-^ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?