見出し画像

博物クリスマスデリバリーですよ

なんと昨晩0時には始まっていました。毎年夏にある博物系グッズ中心展示即売会「博物ふぇすてぃばる!」の12月のミニイベント「博物クリスマス」のオンラインバージョンです。

こちらが博物ふぇす全体の公式サイトです。博物ふぇす自体が何だか分からないときにご覧ください。

こちらが博物クリスマスデリバリーの特設サイトです。いつものギャラリーに似た雰囲気に仕上がっていながら、全ての来場者さんが全ての出展物を混雑や疲労を気にすることもなく平等にご確認いただけて、送料のお支払いや発送は出展者さんの別に関わらずまとめて行われます。

さすがに博物クリスマスだけあって生き物以外にも幾何学や考古学をはじめ様々な分野から、ちょっとクリスマスっぽい雰囲気のものが集まっていますね。

さらにこちらはその中の始祖鳥堂書店の出展物一覧です。もちろん他の出展者さんやジャンルで分類することもできます。

よほど在庫が少なくなったり購入のご報告がなされなかったりしない限りは売れ行きを確かめられないのでそわそわしております。

画像1

ここで改めておさらいしておきますと、始祖鳥堂書店の出展物は文庫サイズの同人誌です。

詳細はこちらのまとめ記事をご参照ください。

それからこの記事のときにやりたいと言っていた朗読会ですが、

バーチャルSNSサービス「Cluster」上で開催されることが決定いたしました。

始祖鳥堂書店_朗読会1

他にも12日と13日に1つずつ、20日におそらく1つ講演があり、追って公式から告知があるようです。

Clusterはバーチャル空間ではありますがVRではなく、ヘッドマウントディスプレイがなくともPCやスマホの画面上から参加することができます。ご観覧をご希望のかたは登録と操作練習を済ませておくことをお勧めいたします。

さっき朗読用原稿データができたばかりで練習もまだこれからというところで緊張しておりますが、作品の内容には自信があります。

期間中と朗読会当日はよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?