見出し画像

第二回オンライン朗読会ですよ

前回の記事で

博物ふぇすへの出展を辞退することを報告いたしましたが、まさにその開催当日である9月11日に、あくまで自主的に、バーチャルSNS「Cluster」上のイベント機能にて古生物飼育小説の朗読会を行います!

スライド1

Clusterはバーチャル空間ではありますがVRではなく、ヘッドマウントディスプレイがなくともClusterがインストールしてあるPCやスマホの画面上から参加することができます。ご観覧をご希望のかたは登録と操作練習を済ませておくことをお勧めいたします。

前回の様子はこの記事のとおりでした。

今回は長編「オロチ編」の最初の2話を朗読いたします。朗読以外も含めて2時間程度を予定しております。長編の最初というと半端な印象ですが、長編の序盤というものは構造的に短編として成り立っているものですのでご安心を。自信はあります。

スライド4

今回も会場で表示するスライドは図解付きです。慣れない絵を描くと疲れるな~。でもこれ第十集として本にするときに結局必要なものですので今できてるとこの後気が楽なんですよね。

あくまで自主的に行うものなので博物ふぇすとは無関係に開催しているので、もしご感想などツイートしていただける場合もご注意いただければなーと。

……そうは言っても日付を合わせている時点で博物ふぇすに出られない寂しさを埋め合わせるためのものに違いないんですよね。なので朗読会ではありますが、朗読の前後に少しお話なんかできればなと勝手に考えております。

というわけで、突然かつ勝手な企画ではありますがお越しいただければ本当にありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?