見出し画像

しそちょう島自然史博物館第5回特別展「ドキドキ毒々二択トリック!」展示解説 その1:出題編

はじめに

しそちょう島で特別展を開くようになってから季節が一巡りしました。第1回の特別展もハロウィンがモチーフでしたが、海岸の飛行場公園だけを会場とした、今思えばずいぶんこじんまりとしたものでした。

それからたくさんの家具や模型、生き物が集まり、展示できるものや展示する方法は大幅に増えました。今一度秋の、ハロウィンの特別展をするとすれば……、第1回のテーマとも重なる「毒」が、自然界で最もハロウィンらしいテーマとして浮かび上がりました。

この家具のモチーフとなった生き物にはこんな毒がある、この模型のモデルとなった生き物はこんな危険物に耐えられる。生き物達は様々な毒を使い、様々な危険を回避して生き抜いています。それはあまりに多岐に渡るので、どの生き物がどんな毒を持ち、どんな危険に耐えられるか、知らなければ見分けがつかないものです。これはまさに自然界のトリックではないでしょうか。

そこで今回は、皆さんに二択クイズ形式でそんな自然界のトリックに挑んでいただこうと思います。一般常識といっていい簡単な問題から、かなり詳しいかたでなければ自信をもって答えられない難問まで、全部で13問取り揃えています。皆さんは見事トリックをかわして自然界のトリートを得ることができるでしょうか?

アクセス

下記の夢番地にて公開中です。時間帯は夜7時台となっています。

画像1

本展の会場は・飛行場公園(南中央東寄りの海岸)・キャンプ場前の橋の周辺・西部高原の発掘現場 の3つに分かれています。

ルール

まず、広場南に置かれておりますスコップをはじめとした探索グッズをお受け取りください。

画像2

そして、「かんがえちゅう」のBGMが流れている場所で、「どっちが無毒?」または「どっちが耐える?」と書かれた看板の周りにペアで置かれている生き物をご覧ください。

その生き物のそばに1つずつ、何かが土に埋めてあります。

看板の指示どおり、あなたが無毒だと思うほう、またはペアの生き物のそばに置かれている危険物に耐えると思うほうの生き物のそばから、埋めてあるものをスコップで掘り出してください。

掘り出されたものが「ほしのかけら」「おひつじざのかけら」「おおきなほしのかけら」のどれかだったら正解!「いし」だったら残念、不正解です。

見事13個の星のかけらを手にすることができるでしょうか?

各問題を下記に並べますので、ご回答の際の参考にどうぞ。

第1エリア:海の百鬼夜行

第1回特別展と同じ会場、同じテーマのエリアです。常設展示で大ヒントが出ている簡単な問題から引っかけに近い問題まで、まずはこちらで感覚を掴んでください。

画像3

第1問:ミノカサゴとハリセンボン

優雅なミノカサゴとあの猛毒のフグの仲間であるハリセンボン、一体どちらが無毒でしょう?

画像4

第2問:ムラサキイガイとオオシャコガイ

ムラサキイガイはパエリアでおなじみ、食べているくらいだから毒なんてなさそうなものです。オオシャコガイなんて食べる人はいなさそうですが……?

画像5

第3問:カブトガニとアカエイ

平たい体に長い尻尾、砂浜の海底を這い回る似たもの同士です。毒があるほうといえばあっちなので……?

画像6

第4問:アオリイカとマダコ

どちらもおいしい食材としてあまりにもおなじみです。どちらかは油断していると毒にやられてしまうというのでしょうか?

第2エリア:虫とキノコにご用心

画像7

広場の北西から北に進むとキャンプ場、大自然への入り口です。しかしその前には数々の門番が待ち構えているではありませんか。これらをかわせずして自然を満喫なんて呑気なことは言えません。

画像8

第5問:トビズムカデとクロゴキブリ

入り口なだけあって、人によっては不本意でしょうが町でもおなじみの姿です。もたらす危険が深刻でないのはどちらでしょう?

画像9

第6問:ルリボシカミキリとジンメンカメムシ

鮮やかな色模様が目を引くがっしりとした虫達です。カミキリは噛むしカメムシは臭いですが、毒を使っていないのはどちらでしょう?

画像10

第7問:夜の鱗翅類と昼の鱗翅類

ガとチョウ……と思ったら、チョウの中にニシキオオツバメガが混ざっています。ガとチョウをまとめて鱗翅類といいます。毒蛾という言葉はありますが毒蝶なんていうものがいるのでしょうか?

画像11

第8問:2種類のキノコ

毒キノコは派手なイメージがありますが、どちらもとても鮮やかな色をしています。本当にこのうちの片方は無毒なのでしょうか?

第3エリア:トリートを手にするのは誰だ

画像12

西部高原には発掘された化石がきれいな骨格として展示されていて、なんだかいつでもハロウィンのようです。山道の行き着く先で危険に耐え自然のトリートを手にするのはどの生き物でしょうか。

画像13

第9問:モンステラとアンスリウム、ヤマドリヤシとユッカ

どちらが無毒かという問題はこれで最後です。なんとなく似たような葉っぱの観葉植物がコンビになって分けられていますが、どちらかに毒があるというのでしょうか?

画像14

第10問:ティラピアとブルーギル…お湯

ここからはどちらが危険に耐えるかという問題です。いきなり毒とも言えなさそうなお風呂ですが、熱帯魚といえども暮らすには熱すぎるでしょうか?

画像15

第11問:オイカワとウグイ…酸

色々な薬品が並んでいるようですがこの問題では酸にご注目ください。果たして酸になんてどんな魚だったら耐えられるというのでしょうか?

画像16

第12問:ヒトとイヌ…刺激物

「TOYなミラー」を覗き込めば、あなた自身のお顔が映るでしょう。後ろに並ぶカレーや塩コショウ、食べて平気なのはどちらでしょうか?

画像17

第13問:ヒトとボタンインコ…トウガラシ

またしても「TOYなミラー」ですが、今度はシンプルにトウガラシのみ。あなたが激辛大好きかどうかで答えが変わる……なんてことはありません!

(トウガラシのマイデザインはとうがらし島のハルルさんによるものをお借りしています。)

全ての問題から片方ずつ掘り出したら星のかけらの数を数えてみましょう。13問全問正解できましたか?

外したかたは不思議に思われるかもしれませんので、その2:解答編をご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?