見出し画像

04.08:威風堂々

今週は、出社オンリー週間。
エネルギー消費しまくりで、毎日21時くらいには息絶えてる。

久しぶりの感覚。
1年目の時以来かもしれない。
うそ、2年目の時もあったけど、最近はここまで帰宅後、即布団へGOしてなかったからさ、久しぶりな感じしてた。

火曜は、新入社員に向けて研修をした。
去年もやった内容だったから、不安はあまりなかったけど、どんな質問が来るのかがとても緊張した。

やってみると、思ったよりも落ち着いていたし、アドリブ入れたがるし。
ホントそういうとこよ。って自分に言い聞かせてた。

質問に関しては、突拍子のないものではなかった。
丁寧に、どうしてそのルールなのかという理由を説明した。
ある程度納得してもらえたと思う。

今日は、待ちに待ったデザインの仕事。

既存社員から、新入社員へのメッセージを集約した冊子を作成する。

制作物を1から作るのは初めてだ。
とっても緊張した。どんなものにしようか、自分の想像力と、脳みそを駆使したけど、経験値が伴わず。4時間の持ち時間で3時間で挫折した。

挫折というか、自分のレベルに悔しくなった。

任されたことが嬉しくて、やるべきことが見えていなかった。
めちゃくちゃに浮足立ってた。

知らない、できない、どうしたらいい、正解は何。
そんな言葉が頭の中を駆け巡る。
その結果、計画よりも大幅に仕事が遅れた。

そんなんじゃ、いつまでたっても仕事が回ってこない。

結果、先輩の仕事を増やす結果になってしまった。
自分で自分自身を責めるのはいいし、勝手に悲しめばいい。
だけど、周りの人に迷惑だけはかけたくない。

一緒に仕事をした先輩にやりずらいと思わせてしまったかもしれない。
仕事を任せてくれた大先輩の仕事を増やす結果になってしまった。

ただでさえ忙しいのに、私たちに仕事を教える時間を作ってくれている。
そんな優しさにしっかり応えたい。

いっぱい挫折して、大きくなろう。

経験値なんて0なんだから、もっと頼っていこう。
自分一人でなんでもしようとするな、ばーか。

指摘された分だけ、成長すればいい。
失敗したもん勝ち。
誰もしたことがない失敗を先にしてしまえばいい。

やりたいことなんだから、命がけでやってみなよ。

諦めなければ、いつかは結果はついてくる。

努力に勝る天才なし。
大好きな言葉を胸に、明日も仕事を頑張ろう。

m.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?