中サイズパズルコンテストのお知らせ

文字が多いので太字だけ読むといいです


概要

開催時刻:10/25(日)の22:00~23:30の90分間

出題内容:17×17、15種類の中サイズのパズル(難易度はパズスクのたいへん~アゼン)

開始時刻の22:00になった瞬間に自分のTwitter(@m98561442_)上にて問題と解答フォームがセットになったGoogle Formと紙で解く人向けのPDFをあげたいと思います。このフォームは大会終了後も開けっぱなしにしておきますが、締め切り後に提出した人には時間に応じてペナルティが課されるので、あと数秒で高配点の問題が解けそうとかでない限りは締め切りは守ったほうがいいです(下で具体的なペナルティについて書いています)

出すパズルは、

ヤジリン:へやわけ:シャカシャカ :ましゅ:ぬりみさき:美術館:黒どこ:ぬりかべ:ナンバーリンク:やじさんかずさん:Tapa:ミッドループ:ドッスンフワリ:スリザーリンク:四角に切れ

の15個です。ルールはパズルスクエアというサイトで確認してもらうと助かります。リンク→https://puzsq.jp/main/index.php

それぞれの問題の点数はヤジリン60点 へやわけ60点 シャカシャカ100点 ましゅ80点 ぬりみさき120点 美術館40点 黒どこ80点 ぬりかべ40点 ナンバーリンク60点 やじさんかずさん160点 Tapa40点 ミッドループ60点 ドッスンフワリ20点 スリザーリンク120点 四角に切れ80点となっており、合計点数は1120点です。

また、ナンバーリンクは作れなかったのでデバッグをしていただいた謎垢(@NAZOac)さんに作っていただきました。ありがとうございます。他は自分が作問を担当しています。


アンサーキー

次にアンサーキーについて説明します。

さっきnoteにあげた記事みてください、またくわしくかきます


ペナルティ

次、締め切りをすぎた後のペナルティですが、締め切りを超えた瞬間に-50点で、そこから1分ごとに-50点のペナルティを課そうと思います。例えば23:31:30に提出すると-100点のペナルティです。またやじさんかずさんなどのように100点越えの問題もいくつかありますが、はっきり言って2~3分以内で解くのは不可能なのでよっぽどじゃない限りは締め切りまでに提出しましょう。


コツとか

大会開始前にはアラームかなにかを設定しておくと、締め切りに気付きやすくなります。また、全解きを目指していない人は問題を順番に解くのではなく配点の低い優しめの問題や、自分の慣れているパズルの問題を解き始めるといいと思います。

なにか質問があればTwitter (ゲッソー:@m98561442_)までどうぞ