見出し画像

【映画感想】アンブレイカブル

Mr.ガラスを観たあと、同じくディズニーパスで配信されている「アンブレイカブル」を視聴した。前後作で同時に配信してくれるの嬉しい。

※例によってネタバレ多文に含みます。







あらすじ

フィラデルフィアからニューヨークへと向かう列車が、脱線事故を起こす。乗員乗客の中でただ一人、無傷で生き残ったデイヴィットは、画廊の主人であるイライジャに、不死の体を持つ『アンブレイカブル』だと告げられる。荒唐無稽な話を信じられないデイヴィットだが……。

感想「見る順番間違えた」(2回目)

『Mr.ガラス』はアンブレイカブルの十何年後かっていう設定だよね。

『Mr.ガラス』でデイヴィットが十数年『監視人』を続けてるのスゲェな。

コミックではありがちな、時が経つにつれて存在を当然の様に受け止められるようになり、「俺が何もしなくても監視人が助けてくれる」と助けを待っているばかりの民草のために戦うの、もう飽き飽き……ってならなかったんだろうかね。一瞬でもそんな考えを持たなかったデイヴィットすげえよ。

いや、なんていうか、知ってたけど、『Mr.ガラス』という後日談を知ってから見ると、もうこの映画ただイライジャの完璧なる洗脳でスーパーヒーロー『不死身の監視人』が完成する様子のドキュメンタリー(創作だけど)みたいにしか見えないわ(笑)

もうこれしかない。感想これしかない。

本当に見る順番間違えた。間違えなかったらもっと「おおーっ」とか「へえーっ」とかいう驚きがあったはず。順番間違えた事をこんなに後悔した作品は他に無い。

という訳でこれから見る人は、ちゃんと公開順で観よう!

アンブレイカブル→SPLIT→Mr.ガラス やで!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,238件

神からの投げ銭受け付けてます。主に私の治療費や本を買うお金、あと納豆を買うお金に変わります。