見出し画像

「俺の話は長い」を見た後のわたしの話は長い

YouTubeよりもやっぱりテレビが好き。

そんな世代です。

日テレ系で土曜に放送中のドラマ「俺の話は長い」

30分2本編成はこれからスタンダードになるのか。

日テレは「あなたの番です」を2クールで放送したりなんかチャレンジングですね。

なんて、まあ難しいことはよく知らないんですけど。

何度か観ました、「俺の話は長い」

個人的には割と好きです。

それぞれ生きていく中で抱える問題が身近に感じます。

それをテンポのいい会話劇でよく見せているなーとか。

そして思うのです、あーミツルと議論したい!

いや、いま論点すり替えてますよね?とか言って割って入りたい的な。

これまでドラマの中に割って入りたい、と思ったドラマなんてないので

引き込まれているのかもしれません。

あとなんか終わりはどうなるんだろうとか、なんかそういう起承転結を探らなくていい、という

昭和の昔あったホームドラマ的なのかもしれない、とか思いました。

「寺内貫太郎一家」とか?

いや、そんな年じゃないからそれ観てないから知らないんですけれど、イメージとしてそういう。

最近のドラマは、ドラマティックであるけれどもエンターテイメントが壮大すぎたりして。

シラけてしまうこともある

そんな40代、女のnoteはじめます







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?