近況そして来年のこと

年末なのでとりあえず一旦帰省しています、新幹線の車内です。日付が変わるまでには実家にたどり着けそうです。

11月から正式(?)にNPO法人bootopia (https://bootopia.org/) で学生インターンとしてjoinしはじめました。いろんな人に「何してるの?」って聞かれるのですが、「高校生と一緒にごはん食べて電気消してます」と言ってます。たのしい。笑
ここに受け入れていただき始めてから、私の行動&活動範囲が驚異的な広がりを見せました。
浜田から汽車を使って1時間半のところにある津和野町。10月に秋学期が始まってからもう5回くらい行ったみたいです。
履修登録期間だった10月初旬にはこんなことになるとは思ってなかったのですが、金曜日を全休にしていた私はもう確信犯だったみたい。木曜の晩から金土日を使って津和野をはじめ浜田の外に周りの人よりも多く出ていました。

と、前置きは長くなりましたが先週の土日のことを自分が忘れないようにおさめたいと思います。

土曜日は、前々回ぐらいの津和野滞在で出会った高3生と一緒に津和野でランチ🍝当時彼女はAO入試2日前だったので、微力ながら入試科目のプレゼンや面接の試験官役として質問を絞り出すという貴重な経験をさせてもらいました。今回無事にその入試に合格したと聞いておめでとう会をしました❣️
今私が大学で勉強してる雰囲気だったりこれからの活動、課外プログラムを紹介したりと目的地の定まらない話をつらつらとして、彼女からは大学入ったらやりたいことを聞いたり。ワクワクが溢れてて、私もこんな時期あったなぁ…✨って初心に帰ることができました😊まだ忘れてないつもりだけど。笑
そのあと、「大学生と実際に話して、大学生活のイメージが湧きました!」とメッセージをくれて自己肯定感がめちゃくちゃ上がりました。

そして次の日。朝から益田に。
益田は私にとって高校2年生の時に出たマイプロ関西大会で初めて知ったところ、岡山の皆さんとの話題における頻出ワード。笑 益田市自体に来るのはこれまた5回目くらい。
午前は高校生主催のイベント、午後からは高校生と大学生、社会人が「大学」について考えるイベントに参加しました。
ここでは今まで関わることのなかった益田の高校生の雰囲気を知ることができ、約1年通った「大学」という場について考えるとてもいい機会になりました。(年内にまた別にnoteにまとめたいという気持ちはある)

そんなこんなで、たくさんの人に暖かくしていただき年内最後(1年生最後かもしれない)の島根県内での活動が終わっちゃいました。

なぜ1年生最後かというと、2020年1月11日〜2月22日の日程で内閣府の国際交流事業「世界青年の船」に参加します。テスト期間まるかぶりなのですが、非常に理解あるステキな先生方のおかげで1つも単位を落とすことなく進級できそうです(そのために大学生にはないはずの冬休みの宿題が…😭)。

それが終わるとすぐ車の免許を取りに松江に2週間行き、今住んでいる寮が1年生限定なので引越しというイベントが控えています。ここまででもう3/20。

気になる引越し先ですが、来年度からは大学のある浜田市ではなく浜田と津和野の間のまち益田市に住むことにしました!🏡細かいことは私もよくわからないので(笑)まだ発表できないのですが、私の頭の中では「Iターンで大学生やる」みたいなイメージです。益田の教育熱にどっぷり浸かって津和野にも行き、地域と学生のかかわりを、実践を通して考えたいなと思ってます💭秋学期序盤に来た「大学行くことが作業化してきたことによるイヤイヤ期」に向き合った時に、私が高3の4月に島根を選んだ理由が大学自体のコンテンツではなく島根という"フィールド"だったことを思い出して、この表現が1番しっくりきました。
周りを見渡しても誰もやっていないことで、今からワクワクがとまらず夜も眠れません!😊☺️😆(けっこうほんとう)

というわけで1/11〜2/22は音信不通になりますので、よろしくお願いします。探さないでください、でも忘れないでください。笑

某冬休みの宿題のレポートのことに力を入れすぎて改行下手くそになってます、読みにくかったらごめんなさい!
最後まで読んでくださった方大好きです😘❤️
ではでは、良いお年を🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?