見出し画像

砥石の話

こんちは、まんじゅうです。
今回は砥石の話です。
(Amazonリンク貼ってますが、
アフィリエイトじゃないです。毛嫌いしないでね)

半年ぐらい前に砥石をAmazonで買ってから3ヶ月ぐらい放置したんだけど
最近使ってるから使用感と砥石を買うことをおすすめしようかなって。

僕が買った砥石は下のヤツ

対して高く無いし、テキトーにサクラチェッカーでサクラ度が低い砥石を
セールの時に買った感じ。

セールだったので1700円ぐらい?でたしか買えたと思う。
3回研いだけどまだ全然減って無いから数年は使えそうな勢い。

というか砥石って無くなるまで使えるのね。
どこまで使っていいのか調べたらすり減ってなくなるまでって
結構びっくりしたわ。

僕の買った砥石は#1000と#6000の中砥・仕上げ砥のやつなんだけど、
貝印の砥石でもいいかもしれない。
まぁ、#400の荒砥は包丁がすぐに無くなりそうだけど色々調べても
荒砥が要らなかったり必要だったりと、人によって意見が変わるので
そこは自分の包丁の素材とかと相談したらいいんじゃないかな。

僕は包丁を研ぐ時にダイソーのシンクに橋渡しができる伸縮性のパイプ棚を
使って研いでるんだけど、コレ結構便利。

シンクが研いだ後の粉とかで汚れるのはあるけど、
まあキッチンスポンジでシンクを掃除するのと一緒に
綺麗にしてもらうとして。僕の家ではシンクの他に包丁を研げるような
スペースがあるような金持ち賃貸に住んでるわけじゃないからね。

とにかく、このパイプ棚の上でやれば基本的には砥石の粉はシンクに
落ちるし後片付けも水を流せばできるから楽。

で、砥石を何買えばいいかとか研ぐときにダイソーグッズを使ったら
やりやすいとかそういう話じゃなくて
砥石で包丁を研ぐことについてのメリット?についてが本題。

まず単純に包丁が切れやすくなる。
切れ味の悪い包丁を使うことは、怪我しやすくなるし何より
食材が切れなくてストレスになるからやめた方がいい。

次に結構集中できて、嫌なことだったりを考えなくても済む。
包丁を研ぐ時に余計なこと考えてると、いくら切れ味が悪い包丁を
研いでいるからといっても指が切れないわけではないから結構集中する。

そのおかげで余計なことを考えなかったり、
退屈しなくて済むから結構おすすめだと思う。

最後に、安い。
包丁の切れ味が悪くなったから安いシャープナーで研ごうって思っても、
安いシャープナーは切れ味が良くなるどころか
逆に悪くなるし、なんなら刃こぼれしてしまう。

僕は手軽にできるし数往復させるだけで包丁研げるからいいじゃんと思い
百均のシャープナーに手を出したらひどい目にあったから、
なんでもお金はある程度かけるべきなんだなって思った。

ちなみに、手動のメリットを挙げてきてはいるけど特大のデメリットは
やっぱり準備と実際に研ぐのに時間がかかるってことかな。

砥石は乾いた状態から使うんじゃなくて、できれば水に5分から10分ぐらい
漬けてから研ぎ始めたいからまず10分。
次に研ぐ時間も、しっかり研がないと研いだ意味がなくなっちゃうから
大体20分ぐらい?まぁ、コレで約30分。百均のシャープナーが2分ぐらいで終わると考えたら圧倒的に長いと言える。

まぁ、百均のシャープナーは使い物にならなくなるってことがあるけどね。

で、結局どうすればいいの?って人がいるかも知れないけど
僕は手でやってみたかったから普通の砥石を買ったけど、
貝印の電動砥石はバズレシピでおなじみのリュウジさんもおすすめしているからそれを買ったらいいと思う。
2023/12/05現在だと35%オフだったので買うなら今かな。
普通だと4400円ぐらいする。

と、言う訳で砥石の話をしてみました。

料理関連の記事になると、自分の雑さとか目分量とかでやってるから
正確な記事を書いたりできないのがなんともね。

レシピとかも、僕はマックとかのジャンキーっぽさが好きなので
味濃い・脂っぽい(?)・塩分高い、みたいなことになるから
下手なこと言えないっていう。僕自身の健康にも
被害がでて記事が投稿されたら察してください。

次はどんな記事を書こうかな。

じゃあ、またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?