見出し画像

横風を許すな(弥彦旅行)

おはようございます☀️
レース明けの休日皆様いかがお過ごしでしょうか😌?(有給ドヤァ)

わたしはド田舎に今回借りた遠征カーを返却しに行って帰るところです🤣


JBCF弥彦ロードE1に参加してきたのでレポートになります😌

目標

入賞(6位以内)

結果

グルペット完走33位😭(完走55人/出走122人 )

先頭集団でも完走できずダメダメ😂😂

レース前移動

今回はいつもの自家用車NOTEじゃなくて弟が買った高機能ハイエース(キャンプ仕様)を借りることができたのでそれを使って遠征🚚

らいくん、しんのくん、天翔くんと4人で前泊移動


同じカテゴリーで別チームのらいくんとしんのくんを連れていくことに関してはドM感しか感じない🙃🙃
Nerebaniで練習仲間だものね

片道6時間くらい行き帰りオジサンの1本引きでGO!

お昼ご飯はエンドーさんからおすすめされたカレーラーメン🍜


試走へ

コース

スタートの下り
→吹きっさらしのど平坦(対面通行行き)
→1分未満の上り
→細い下り
→数回コーナー曲がって
→吹きっさらしのド平坦(対面通行帰り)
→1分~1分半の上り(上り途中ゴール)
→広場で折り返して下り

という感じで割とイージーなコースかなと走ってみたら上りは大したことないが平坦がとにかくやばい😇😇
横風がエグすぎるうえに対面通行で4人くらいしか並べないからドラフティングの恩恵がめちゃくちゃ少ない😂😂
試走だと一般車両も通るから1列で走ったのだけど先頭も後ろもW変わんない😇😇
らいくんが強めに引いた時にしんのくんと
えっヤバくね?死にそうなんだけどって話してた😇😇

横風レースは平田やAACAで体験してるんだけどコースの狭さが効いててで楽なところがほぼないから何しろ平坦がやばいというのが試走の感想🥺

試走後は米が食いたい!!との事で定食屋さんでご飯を食べて宿へ

レース当日

0時前に寝たけどなんか勝手に朝目が覚めた

さすがに早すぎたので2度寝して6時頃起きてサッと朝風呂♨️

7時に宿を出発して基地の設営

7時入りしたけどレースが12時スタートのためダラダラしたり人と話したりしてリラックスしてレース時間まで😌

ぬぽんさんかっこいい🥰

ただ今回はE1/E2の混走レースってこともあって人数130人(出走122人?)🙄
試走と下りの感じから前並びしないと死ぬ事が分かってたので検車スタート時間でソッコーすませて前の方に自転車置いた😉

木祖村とはりちゅうみたいに後ろになると、、、うっ頭が😵‍💫😵‍💫

整列したとき4列目くらいだったので上出来🙆🏻👌✨

ズイフトやTwitterで仲良くさせて頂いているエンドーさんの横に並べたのでスタート前にお話させてもらった(レース前にうるさかったようでしたらすいません🙇‍♂️)

レース

機材

写真のホイール違いますw
フレーム:GUSTO RANGER TL (B/R)
コンポ:9000と9100デュラのMIX
ギヤ:F 53-36 R11-28
ハンドル:ENVE エアロハンドル37-42
ステム:Zipp
シートポスト:TNI
ホイール:ロバールCLX60 tu
タイヤ:
F ミシュラン POWER competition 25c
R ミシュラン POWER competition 25c
空気圧:F7.0 R7.0
チェーンオイル:BLUB WAX+DRY
ウエア:sunvolt Nerebaniワンピ
ヘルメット:LAZER BLADE
アイウェア:BLIZ
シューズ:FLR F-XX
インソール:Reveメルトインソール

木祖村でパンクしたのでフロントもミシュランPOWERcompetition25c
コルスピゆるさん!

写真撮り忘れたよね😌

コンディション

CTL:101 TSB:14

疲労感も抜けてていい感じ😉
もう少し練習したかった感はあるのだけど前の週に足つって肉離れチックになりかけたのでしゃーなし

レーススタート

前目で並べたのもあってローリングも位置をキープするだけでいいから楽

リアルスタート

まぁこうなるって人数ですわよ

少しペースアップだったり抜け出し的な動きがあったりするけど問題なし
案の定横風がすごくてこれは後ろ死ぬだろなーって思いつつ余裕をもって先頭ローテにも入ったりしてた(その方が楽やった)

一二周目はかなり前の方でゴールラインへ帰ってきた記憶がある

ここで4、5人?の逃げができてて行きの平坦で前につまんないな〜って思ってたら3周目のきらめきの丘で後ろから小林さんがブリッジに飛んでった🙄
そしたらみんな追っかけて下りの終わりで一瞬で逃げ潰れて笑った🤣

これがイエローか笑

その週はポイント周回で上りかなり前目にいたから狙いにいけばいける位置だったかもしれん、、、

気にしてなくて上りで小林さんに山田さん狙いに行かんの?って言われて気づいたww

ちょいともったいなかったか、、、
(行って取れたかどうかは別問題)

その後も前々にいたのでそんなにきつくなく1時間経過

サイコン見る余裕もあったのでNP280Wくらい
まぁまぁ高いけどキッついて感じでもないのであと半分っていくぞって感じ😌
途中アスファルトの割れ目でガンっていってパンクしたかと焦ったが特に何も無かった(と思ってた)

レース中気づかなかったけどハンドルズレてた😂😂

6周目集団でゴール上りを登った時に思ったより後ろ目?で登った

意識的に下がったつもりはなかったけどこの周回の動画見たら前が少し飛び出してペース早めに上がってた、、、
このあと下ったらなんかめちゃくちゃ前が伸びてて集団がブチブチって分断された😂😂

やべぇ!!って死ぬ気で抜きながら踏んだけど、、、、

追いつけず力尽きた、、、

同じタイミングで後ろにいたっぽいあっきーから山田さんここ最後!って言われたけど既に抜け殻😇😇

結局あっきーも先頭集団に追い付けずグルペット形成(第2)

僕も後ろと4人ほどでグルペット形成(第3)

ここからは完走目的の走りとなってしまった😫😫

一瞬下がっただけでかなりやらかした感じ😭😭

ちなみに各グルペットは横風でこうなってた

と言っても対面通行で道幅が狭いため5人位でしか成り立たずしっぽになるとしんどいやつ

日本のレースで見れると思わなかったよ、、、

でそのままゴールして33位完走😭

データとか

まとめ&反省

序盤から前々で展開できて強度的にも余裕のある中1回のタイミングで後ろにいたために終わってしまった😂😂
位置取りの基本でもあるところの凡ミスで終えてしまって大失態😂😂
気を抜いた?緩んだ?のかなんとも言えないとこだが最後まで同じ位置にいれるよう今後の課題としたい

次戦は月末の全日本マスターズM30に出場します😉

お写真や現地で応援してくださった皆様ありがとうございました!

ではまた👋👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?